![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116536418/rectangle_large_type_2_a067586d7a63c4947ad99427c8444f15.png?width=1200)
インドネシアのお茶事情
インドネシアで飲まれているお茶は何だと思いますか?
インドネシア国内で一番飲まれているのはジャスミンティー。そして、甘いのが標準。スタンダード。
苦手な方は、注文時に砂糖抜きを伝えます。
【Teh tawar】 テ・タワールと覚えてください。
レストランで『お茶ください・tea please 』は
多くのところではジャスミンティーが出てきます。
ジャスミンティーはセントラルジャワ(中部ジャワ)で作られています。
素焼きのポットから、ロックシュガーがたっぷり入ったカップにジャスミンティーを注いで飲むのはセントラルジャワの【テ・ポチ】というお茶の楽しみ方。このロックシュガーはまろやかな甘みが特徴でゆっくりゆっくり溶けてだんだんと甘くなります。
この時、カップをちょっと振るだけでスプーンで混ぜてはいけません。
(スプーンは甘くなりすぎたときに取り出すために使います)
![](https://assets.st-note.com/img/1695025228991-rpBJWK7Fix.png?width=1200)
ひと口目は少し苦く、ロックシュガーが溶けてくるとだんだん甘くなる。
これは【人生は辛く苦いことがあるが、辛抱強く我慢すればゆっくりと人生の甘さを得ることができる】という言い伝えがあるとのことです。
ただ、スマトラ島では、ジャスミンティーは作られていないので
パダン料理(インドネシア西スマトラ州各地の料理の総称)のレストランではブラックティー・紅茶がでくるそうです。
Question
インドネシアのお茶の輸出先べスト3はどこだと思いますか?
答えがわかった方は、ぜひこちらのLINE に送ってください。https://lin.ee/PEwYPEj
LINEのご登録ではバティック柄スマホ待受等のプチプレゼントをご用意しています。