モチベーションなんて自分で上げるものでしょと思っていた私がnoteをはじめる理由
皆さま、メリークリスマス。
今日からnoteを始めることにしました勝田彩子(かつたあやこ)と申します。
◆簡単に自己紹介
私はリンクアンドモチベーションという会社でモチベーションクラウドというSaaSプロダクトの法人営業をしています。
リンクアンドモチベーションには大手企業をメインのステークホルダーにしている部署と、中小ベンチャー企業をメインにしている部署が分かれているのですが、私は2015年に中途入社して以来ずっと中小ベンチャー企業を支援する部隊にいます。
経歴を簡単に話すと、2011年にITベンチャーに人事採用担当として新卒入社しました。当時の前職には人事担当がいなかったので社長と二人三脚で採用をメインに担当していました。
採用メインとは言ってもバックオフィス系業務全般、全社会や社内イベント、社員旅行手配はもちろん、受付対応電話対応、オフィスの掃除や植木の水やりなどその他全部という感じでした。
2013年には人事責任者として社員60名の時に60名強採用する、みたいな爆裂採用も経験しました(笑)
前職はチームを大切にするとても素敵な会社で、強い想いとビジョンのある経営者の下で組織を拡大させていく当事者として関われた4年間は、何にも代えがたい貴重な経験だったと思います。そしてこの後書きますが私は最低なマネージャーだったので数多くの失敗もしてきました。(一旦ここでは割愛)
その後2015年6月にリンクアンドモチベーションに中途入社し、入社後は中小ベンチャー企業向けに組織人事を総合的にコンサルティングする部隊に配属されました。
その部署ではモチベーションクラウドの前身となる組織診断をはじめ、コーポレートアイデンティティやミッションビジョンバリューの策定浸透、経営幹部や新入社員の育成、人事制度の策定浸透などをワンストップで支援していくという仕事をしていました。
そして2016年1月にモチベーションクラウドが立ち上がるタイミングで立ち上げメンバーとして参画しました。
◆早朝の新幹線で役員に直談判するくらいやりたかった新規事業
配置の検討材料になったのかは分かりませんが、2015年12月に上司である役員と一緒に行った京都出張の帰りの新幹線で、自腹でグリーン券を買って役員の隣の席に座り(役員は経費でグリーン券を買えるが末端の私は普通車なのである。当たり前だが。)「私を新規事業の立ち上げメンバーに入れてください。なぜ私が新規事業をやるべきなのかというと…」とお願い&プレゼンするくらいやりたかったのがモチベーションクラウドでした。
確か朝の6時何分かの新幹線でしたが、駅のホームに居たのに、お互い話に夢中で乗り過ごしてしまったのを覚えています。(新幹線が来たことに気づかなかった笑)
「ん?!新幹線の発車時間過ぎてます!!」となり、ホームで爆笑したのをよく覚えています(笑)
立ち上げ期は、プロダクトもできていない中で想いを武器に営業したり(笑)、サービスサイトを作ったりオウンドメディアを作ったり、途中は役員の秘書とかエンジニアの採用とかもやってみたりしながら現在に至ります。
現在は10名規模のスタートアップから1000名を超えるメガベンチャーと言われる企業まで、幅広く担当させていただいています。
◆なぜnoteをはじめようと思ったか
そんな私がnoteを始めようと思った理由を、初回は書きたいと思います。
理由は仕事で学んだことをアウトプットする場を創りたいと思ったからです。激シンプル(笑)
私は元々、何も言われなくても鬼のように仕事をするタイプの人間で「モチベーションなんか自分で上げるもんでしょ」と思っていました。
誰かに自分のモチベーションを上げてもらおうと思う発想がナンセンス、そんなぬるいやつはベンチャーに要らないと思っていました。まあ今も基本的には自分で上げるものだと思っている部分もありますが、そんなに人間は強くないんだということを、自身の挫折やいろいろな経験を経て実感しています。
私はお仕事でたくさんのビジネスリーダーにお会いします。
私の対峙する方は基本的に経営者なのですが、たくさんの方から学ばせていただき成長する機会をいただいてきました。
まだまだですが、「経営者の視界」に日々触れる中で、「イチ平社員から見た経営者」を考える機会が増えました。
その中で、一見非合理的に見える社員や仲間に対する感情への配慮が、結果として合理的で、それを実践することによって物事がうまく進む場面を数多く見てきました。
また私も仲間に対して「正しいこと」「あるべきこと」を突きつけても全くうまく行かず、自分も仲間もしんどくさせる経験をしてきました。当時のメンバーや仲間には本当に申し訳なかったと思っています。
特に前職では若いうちにメンバーを任せてもらう機会に恵まれましたが、マネジメントなんか一切やってなくて、できていないことをひたすら詰める最悪な上司でした。今あの時の自分に会ったら5発くらいぶん殴りたいなと思います。いや5発では足りない…。だが話を戻す…。
日々仕事を通じて多くの経営者、幹部、マネージャー、現場の社員の方々が経営と現場の間で悩んでいるのを目にします。
経営者は現場に「なんでこんなに言ってるのに分からないんだよ」と思って、現場の社員は経営に「経営は全然現場のこと分かってねーな」と思っています。
両方を見ている立場の人間から、問題解決の参考になるような情報発信ができれば、私のnoteには意味があるかなと思っています。
だから日々クライアントと接する中で学んだことを更新していきたいなと思っています。
結局、初回のnoteでは何も言ってませんが(笑)次回以降マイペースに更新していこうと思いますので皆さんぜひ見てください!!
Twitterもはじめたので、こちらも良かったらフォローしてください!
スタートアップのHRや法人営業、 SaaSの営業について更新していこうと思っています。
https://twitter.com/@ayacos11