見出し画像

生後2ヶ月の記録

  • 乾燥肌が悪化。頭皮の皮むけ発生し、小児科で保湿剤を処方してもらう

  • 始めての予防接種は、診察室に入った時から泣き始め、刺されて爆泣き。見たことないくらい真っ赤な顔でしばらく泣き叫んでいた。がんばったね

  • 児童館デビュー。産後クラスで一緒だったママさんが誘ってくれた。おもちゃがいっぱいで他のママさんとも交流できて良い!赤ちゃん同士で遊べる日が楽しみ!

  • 夜通し寝が定着してきた。12時前にラストミルクを飲み終わったら朝まで寝てくれる

  • 12時前ミルクは寝落ちて飲み切れないこともしばしば。目を覚まさせて飲ませるのに苦労する

  • 一方で、寝言泣き?がひどい。4時ごろからうなったり泣いてみたり。でも目は開けない

  • 50-60サイズの服がぴったりになってきた!

  • 頭皮と耳裏のかさかさが治らない。どうしたものか・・・

  • お正月の義実家、祖父母に抱っこされて泣く。もう人見知り始まっちゃった?!

  • 泣き声が大きくなってきた。ちゃんと主張してくる

  • 物を持てるようになってきた!オーボールを握れた

  • 物はとりあえず舐めてみる。手もよく舐める

  • お腹がすいてると指をすごい勢いで吸う

  • ベビーカーのお散歩に慣れてきた。楽しそうにリラックスしている。フードを閉じると割とすぐに寝る

  • だっこ紐はお腹が圧迫されるからかあまり好きじゃない?入れると泣く。が、しばらくすると大体寝る

  • お昼寝のセルフねんねができるようになってきた。授乳後、ベッドにおいて10分くらいで寝付ける

  • 1時間くらいで軽く目覚めるが、再入眠も自分でできるようになってきた!

  • お休み前のルーティーンを試行錯誤中。今は、ベッドに置く→ホワイトノイズをかける→寝室電気を消す→きらきらおててを歌う→授乳ライトを消す→ベッドの柵を上げる

  • あたまのカサカサがひどすぎて小児科受診。塗る薬で数日でだいぶきれいになってきた

  • 身体も湿疹だと言われた。弱いステロイドの軟膏と保湿剤でつるつるぴかぴかに!

  • 一人遊びも少しずつ長くできるように。気づくと手にオーボールをもって遊んでたりする


いいなと思ったら応援しよう!