![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88214844/rectangle_large_type_2_73598889edec68e12f1de54feab880d8.jpg?width=1200)
《美術展》『ベルサイユのばら』展
こんにちは。Ayaです。先日森アーツ・センター・ギャラリーで開催中の『ベルサイユのばら』展に行ってきました!その感想を書きたいと思います。
エントランス
エントランスからしてすごかった!『ベルサイユのばら』登場人物の等身大パネルと一緒に記念撮影ができるスペースです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88215074/picture_pc_00c272ba06fab5eeba7ab82ca4a3d5d4.jpg?width=1200)
東京の構想群を背景にする『ベルサイユのばら』のキャラクターたち!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88215162/picture_pc_c0da75b8853f737f9e67c427583082d1.jpg?width=1200)
私の推しキャラ、ジェローデルとアランもいました!彼らへの愛は別記事で叫んでますので、よかったらよんでください笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88215353/picture_pc_f6049a5a7421bc9735370f36aa0dda05.jpg?width=1200)
『この人、だれだっけ?』って声聞こえたけど、気にしません!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88215359/picture_pc_d23c3021de4d5839bde38b4fa9d5f584.jpg?width=1200)
逆光、ごめんよ、アラン‥
展示内容
池田理代子先生によるありがたい挨拶から、原作の原稿、宝塚歌劇団の衣装、アニメのラフ画にいたるまで、とても見応えがありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88215724/picture_pc_c47566ad3a0d99cea7c36bd33b2805cd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88215726/picture_pc_32304adc360cb2adf150a11f2b592b37.jpg?width=1200)
一番感動したのは、オスカル様がフェルゼン伯と踊るために生涯一度だけ着用したドレスでしょうか。文化学園大学の学生さんたちが再現して作成したものです。学生さんたちだけでなく、私もカラー原稿から薄いピンクなのかなと思っていましたが、池田理代子先生は『オスカルのウェディングドレスのつもりで書いた』とおしゃって、先生の監修のもとで作成されたとのこと。撮影不可でしたが、とても素敵でした(o^^o)
アニメの展示では原作との違いについても解説されていました。原作ではなんの疑問もなく男として生きているオスカル様ですが、アニメでは男として生きることに終始疑問を感じておられます。原作のような男前なオスカル様ま好きだけど、アニメのオスカル様は等身大の女性という感じがして好きです。プロデューサーが『巨人の星』の長浜氏から『あしたのジョー』の出崎氏に途中で交代したことから、絵柄が激変しますが、私にとって最高のアニメです。勿論新しい劇場版も楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88216017/picture_pc_02ca2878539f7e6eff8eef6424e6db21.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88216016/picture_pc_e8973588b59dcbbc1501737181a95ab9.png?width=1200)
コラボカフェ
展示を見終わった後、コラボカフェにも行きました‼今月からはアフタヌーンティーも始まるそうです‼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88216721/picture_pc_a35b392120dc85f269ad462f9fd0d4c0.jpg?width=1200)
グッズ売り場ではアニバーサリー・ブックとポストカードを購入しました‼アニバーサリー・ブックでは有名作家さんのメッセージも掲載されていて、なんと萩尾望都先生による『ポーの村のジェローデル』も掲載されています‼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88217415/picture_pc_fcdef558c5a4c7bd9a7c2d5c0b6cd252.jpg?width=1200)
以上、『ベルサイユのばら』展のレポートでした!
その前に行った展示をすっとばして、書いてしまいました笑
『ベルサイユのばら』展は11月20日までです!よかったらぜひ!