マガジンのカバー画像

《美術館》・《美術展》

81
《美術館》《美術展》で書いた記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

出光美術館の『江戸絵画の華』展に行ってきました。
伊藤若冲をはじめとする江戸時代の作品がずらり!
一番驚きだったのが、若冲に弟子がいたこと。勝手に孤高の画家だと思い込んでた←

《美術館》箱根美術館めぐり

《美術館》箱根美術館めぐり

こんにちは。
Ayaです。
先日箱根の美術館めぐりに行ってきましたので、そのレポもどきです。

ポーラ美術館

今回箱根行きを決めた理由はこちらです。

昨年行った『ピカソとその時代』展など近代絵画にも挑戦するようになった私。
とはいいつつも、やはり好みというものは簡単には変えられません。ピカソでいえば《青の時代》の作品は好きになってきたけど、キュビズム後のTHEピカソ作品はいまだによさがわかりま

もっとみる

アーティゾン美術館の『パリ・オペラ座』展に行ってきました!
総合芸術オペラ、バレエの殿堂ーオペラ座(ガルニエ宮)
その歴史とオペラ・バレエの歴史、これからの歴史を俯瞰して見ることができました。
オペラ初心者だけど、いつか行ってみたいな、オペラ座

丸紅ギャラリーの『美しきシモネッタ』展に行ってきました!
美貌を称賛されながらも23歳で夭折したシモネッタ。真贋論争を巻き起こした肖像画のみの展示でしたが、ほかの作品にたいする解説も見ることができました。
シモネッタについてとりあげようとして諦めたけど、また挑戦したいです。

こんな遠いところまできたのでついでに②
箱根ラリック美術館!
ラリックの展示はなんども見てるけど、やっぱりすき!
ポストカードもいっぱい買ってしまった!

こんな遠いとこまできたので、ついでに①
星の王子様ミュージアム!
今年3月での閉園が発表されたので、
雨でも混雑してました。
生まれて初めて見た宝塚がサン・テグジュペリだったことを思い出しました。
読んだことないけど、読んでみようかな。

天気悪くてどうしようか迷ったけど、
ポーラ美術館の『ピカソ』展行ってきました!
ピカソの作品だけでなく、彼に影響を与えた先輩画家の作品を見れたのが個人的に良い点でした。
遠いけど来てよかった!