![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131590119/rectangle_large_type_2_228405ad00b9f683b91f3dc0234a29ae.png?width=1200)
昭和ポイントゲット
→つづき
(前話はこちら)
今回は会ったときからなんとなしに、昭和のオモロいことを言ったら得点?ポイントゲット?みたいな遊びがはじまってて、みんなふとした時に昭和を出してきて、それを勝手にハイ、ポイント!とジャッジしたりの謎ルール。(謎のルールだけどなんとなく皆わかってる感じもすごい)
ちなみにここまでで、一番の、すごい昭和は我々以外で、お昼にハンバーグを食べたあの洋食屋のお客さんのおじいちゃん。離れたテーブルにいたのに聞こえてきたフレーズ「ああいえば、じょうゆう」………みんながハッ!として、やられた〜(表情と目配せ)みたいな、あの空気おもしろかったよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131596130/picture_pc_d513fc94c7aabbddf0b071bfb68288a1.png?width=1200)
テーブルに移動↓
今回の一番のお楽しみ?
夜の宴〜〜〜
Mちゃんが仕込んでくれたローストビーフやフルーツサラダ、グリーンサラダ、キャロットラペ。キッチンではきのこモリモリパスタ、サラダのドレッシング、マッシュポテトも作り、テーブルではアヒージョ!具材もみんなのアイデアが買い出し中に色々とでて、白子、ホタルイカ、菜の花、マッシュルーム、ウズラの玉子、そして私たちが朝買ったザーサイも。ボリューム満点だけどヘルシーだよね、大勢で食べるごはん楽しい。
ポルシェのスパークリング(初めて見たよ!)であらためてカンパーイ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131596343/picture_pc_aa1c28e3566d920c7c1018d2d92da621.png?width=1200)
Mちゃん旦那さまのM君の他に、もう1人メンズゲストもいました、ご近所が仕事場の波乗り男子Tルティヤ君。わたしは初対面だったけど、みんなはすでに知り合いらしく、メンズ2名も女たちの、はちゃめちゃなノリを余裕で楽しんでる。そういうの自由でいいわー。楽しんでる人をみるとみんな楽しくなるし、自分も楽しんでるとみんなも楽しい(はず)たぶん。
どういう訳だったか忘れたけど、いつのまにか始まったイントロクイズ。昭和歌謡を思いついた人がトゥートゥトゥ--と突然歌い出し、わかった人が挙手して答える、という本当に子供みたいな遊びが楽しくて止まらない笑って笑って笑った〜。Sムちゃんが作ってきてくれた福笑いもやる予定だったのに盛り上がりすぎたイントロクイズ!福笑いはまた今度やれるといいなー。
普段22時過ぎたら眠くて死にそうになる私がこの日は絶好調〜!夕方メチャ眠い瞬間があったのに、まだまだ眠くならない不思議。とはいえボチボチな時間になり、広いところにみんな分の寝具をセットして眠くなった人はどうぞ〜の自由なかたち。個室もあるけど、大きなスペースにみんなで寝るのってなかなかできないし、いいよねー。
翌日はno nameでイベントがあるけど、私たちは午後に戻らなくてはならなかったので、早朝にサッと帰ることになっていた。なので朝寝てるみんなを起こさず済むように荷物を寄せて、早く出るから挨拶できないけどまたね!と夜のうちに告げて寝床へ〜
おやすみおやすみ(´-`).。oO
顔文字もちょっと懐かしい〜
でもこれは平成?
つづきます