
赤ちゃんの肌ケア ローション・クリーム【乳児湿疹の娘に使用したもの】
娘は生まれてから、顔をよく引っ掻くので、傷になったり、乳児湿疹が酷かったり……と見ていて可哀想なくらい、赤くなっていました。
私は色々とローションやクリームを使って試していたので、使った感想を悩んでいる方にも共有出来たらな〜と思います☺️
まず娘の乳児湿疹の経過を、分かりやすく写真で紹介します。
生後3週間くらいでは、
少しプツプツと赤みが気になる程度。
次に生後2ヶ月頃、
この時が1番ピークでした。
肌がカサカサ、赤くなってしまって……。
お風呂に入れて顔を拭く時、それはそれはもう痛そうで……。
【乳児湿疹 クリーム】と検索してはレビューを沢山見て、これなら?これは?と買っていた時です。
次に生後2ヶ月と3週間頃、
カサカサは少し減ったのですが、頬の赤みはもちろん、首の赤みまで出てきて本当に心配でした。
そして次が現在、生後3ヶ月と1週間です。
赤みもカサカサも完治しました!
ここまで治るのにも時間がかかり、何度も赤くなってカサカサになって治まってきて……と繰り返し、娘が可哀想……と、
赤みが酷かった時は、小児科や皮膚科に行きました。
そこでの様子も少し書いていきたいと思います。
【和光堂】ミルふわ ベビーローション ポンプタイプ300mL
産まれた直後から使っていたのは、
ミルふわ ベビーローション でした。
ワンプッシュでよく伸びる!
娘のお腹をぬるときは、ワンプッシュで充分足りました。
しかも、ポンプタイプなので、とても出しやすい。
お風呂上がりの娘はよく泣いていたので、サッとぬれるのは、本当に助かりました。
ですが、保湿力があまりないように感じ、1日に何度も使用していたので、割とすぐに無くなりました。
ミルふわを使っている時は、とても酷い乳児湿疹ではなかったですが、気にはなっていたので使い切って、次は保湿力があるものにしよう!と別のものを買うことにしました。
【ジョンソン・エンド・ジョンソン】すやすやタイムローション 300mL
次に買ったのはこちら。
ジョンソン・エンド・ジョンソンのすやすやタイムローション です。
購入した決め手は、「ぐずつく赤ちゃん 眠るまでの時間 37%短縮」と書いてあったことです。
お風呂上がりは、落ち着いて寝て欲しかったので、それならばと購入してみました。
ラベンダーやバニラの様な甘くてリラックスできる、いい匂いがします。
私は好きな匂いですが、人によって好き嫌いが別れるので、要注意です!
伸びはミルふわに比べるとなかったです。
ですが保湿力があり、カサカサは抑えられていたように感じました。
ただ、娘の肌にぬった手がベトベトとしていたので、ぬったあとは、タオルで拭っていました。
ちなみにこちらはシャンプーもあります。
両方使うとかなり匂いが付きます。
朝まで香りが続いていたので、強い匂いが好きではない方は、どちらか片方のみ使うことをオススメします。
使い始めてから数日は良かったのですが、
だんだんと赤みとカサカサが戻ってきました。
これもダメか……とも思いましたが一時は収まっていたので、他のクリームと併用して使ってみることにしました。
【太陽油脂】パックスベビー ボディークリーム 50g(無香料・無着色)
すやすやタイムローションと併用して使うことに決めたのは、パックスベビー ボディークリーム です。
購入するいちばんの決め手になったのは、Amazonのレビューでした。
同じように悩んでいた方の、「乳児湿疹に効いた!」という書き込みが目に入ったのです。
他の方もとてもいいという評価が多く、ならば……と試しで50gを購入。
すやすやタイムローションをぬってすこし経った後に、パックスベビーをぬりました。
初めに感じたのは、とっても伸びがいい!ということ。
そして保湿力もあり、娘の乳児湿疹にはかなり効きました。
50gで少ないかなと思いましたが、かなり持ちました。
しかも大きくないチューブだったので、出先でも持ってよく出かけました。これは本当に便利でした。
お値段はかなり高めですが、お値段なりに効果はありました。
ちょうどその頃、初めての予防接種だったので、小児科の先生に相談するとワセリンを処方されました。
ワセリンで保湿してくださいと言われ、朝夕ぬっていましたが良くならず。
逆に酷くなる一方で……。
慌ててパックスベビーに戻しましたが、酷くなりすぎたのか、赤みやカサカサが治らなくなってしまい、これはもう皮膚科に行かないと……と思い、皮膚科に行きました。
【医薬品】ヒルドイド
皮膚科に行って言われたのは、
「乳児湿疹だね。ワセリンじゃ治らないよ。処方するから、1日に2回くらいぬってね。」
と、ヒルドイドという薬を処方していただきました。
ヒルドイドは乾燥や刺激などから皮膚を守るという効果が見られる保湿剤です。
伸びもよく、さっぱりとしているので使い勝手がすごくいいです。
ですが、使いすぎは良くないとのことですので、要注意が必要になります。
お医者さんのお話をよく伺ってから使うようにしてください。
娘に使うと、2日ほどでパックスベビーを使っていた頃よりも良くなりました。
しかし、長く使い続ける訳にも行かないので、次は本当にどうしよう……とまたネットのレビューを見ることにしました。
【花王】メリーズ ベビーローション ポンプ 300mL
これの購入を決めたのは、Instagramに書かれていた一言がきっかけでした。
「よく伸びるし、保湿力もいい。
クリームも合わせて使うと凄く保湿する。」
メリーズの商品はよく見ていたのですが、どうなのかな?と購入を躊躇っていました。
その時、そういえばアカチャンホンポで試供品を貰っていたなと思い出して、1度娘に使ってみようと試してみることにしました。
ワンプッシュ分くらいかな?という程の少ない量でしたが、顔を塗るには充分の量で、本当によく伸びる!
そして時間が経っても、保湿が続いていました。
わー、すごい!これは買おう!と決心し、
どうせならシャンプーも買ってしまおうと、
シャンプーとローション、クリームと全て揃えました。
これを使い始めてから、全く赤くもならず、日に日に良くなり……
現在のこの肌になりました🙌
治ってよかった……と思うのと同時に、
メリーズが娘の肌にはあったんだなぁと
やっと辿り着けた!と達成感が(笑)
しかもこのシリーズ、旅行用のミニサイズセットもあります。
少なめに見えますが、2週間分と結構使える量!
実家に泊まる時にとても重宝しています☺️
パッケージもうさぎが書いてあるので、
個人的には◎👏(笑)
このままメリーズを使い続けていこうと思っています。
本当に酷い場合は早めに病院へ
レビューは個人的な感想や状況、そして娘の肌に合う、合わないで書いてありますので、
本当に酷い場合は早めに病院を受診することをおすすめします。
小児科でもいいらしいですが、皮膚科に行った方がしっかり見て貰えたと私は感じました。
ママを悩ませる乳児湿疹の参考に、少しでもなれば幸いです🙇