vol.2 スタートを切る難しさ・・・

最初の記事を書いてから
次は何を書こうかと、想いを馳せながら
全く進んでいませんでした😅

池田貴将的に言うと
ノートに書き出してないのがいけないですね💦

私の頭の中にいるミニ池田貴将がそう言っております(笑)

ということで、ノートとペンを取り出して、
今頭の中にある”気になっている”ことを書き出してみました。

これは、池田の「限界破壊〜タイムマネジメント〜」という講座で教えられたことです。

この講座では、もちろん他にも様々なスキルを教えてくれたのですが、
その中でも、私がシンプルでパワフルで好きなスキルが
この「気になっていることを書き出す」ということです。

仕事も、育児も、家事も、家族のことも、遊びたい場所も、やりたいことも
何でもOK!すべてごっちゃのまま、とにかく書き出していきます。

ただ、それだけで、まずは気分がすっきり、
そこから少しずつ思考の整理が進み、時間配分を考え、

そんなことをやっているうちに、今やりたいと思っていたブログに、
少しずつ取り組み始めることができています。

産後から今日まで、そんな余裕も隙間もなく
日々を過ごしてきてしまったので、この一歩が今の私にとっては大きな変化となりました!!

ちなみに、この講座では、下記を参考図書で使っていましたご参考までに。

そして、シャワーを浴びながら‥

今の私の現実は、99%の時間が育児と家事
そう簡単には、頭の切り替えなんて出来ないですよね💦

池田にそんなことをLINEしたら、
「いやぁ、子育てをしながらブログかけたらすごいよ笑笑笑笑笑笑」

と励ましてもらいました。笑
私にとっては、スイッチを押してもらった返信になりました!

これからどんなブログになるのか、
いや、私がどんなブログにしていきたいのか?
が大切ですね!

これも、起業当初に開催していた
池田貴将のアンソニー・ロビンズ直伝講座で教えてもらったことです。

たまには、育児のことも日記風に書いていくのもいいかなと思いながら、
米田を見守って下さるという優しい方は、
私の日常も楽しんで頂けたら、この上なく幸せです☺️笑

P.S.
息子くんは、つかまり立ちをしようとして
たんこぶが絶えない日々です!がんばれー!

日々、元気な成長を見守れることに
感謝をしながら過ごそうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!