![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114912291/rectangle_large_type_2_fddda401171a0b4311816677b62ae067.jpeg?width=1200)
今週のおたより:バズのその先
こんにちは~竹内です!
月曜から昨日まで夏休みを頂いてまして、本日社会復帰しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693469858009-wxb4FVzOhh.jpg?width=1200)
東京に比べると涼しかったんですが、それでも暑かったので観光はそこそこに、ひたすら風呂に入って食べに食べて寝るという贅沢な旅行でした。
いつもは出先でもずっと漫画のネタとか考えちゃうんですが、今回は疲れていたのかまじで~無~という感じで、大変リフレッシュできたいいお休みになりました。
で、本日から社会復帰したわけなんですが、9月のスケジュールが爆発しています。
実は先週、これ以上仕事詰めんらないな~と思っていた状態から更に案件を受けてしまいまして(楽しいご依頼だったから…)、手帳がザ・実りの秋!状態です(まだなんも実っていないんだけどw)あはは~
この夏は連載がメインで比較的穏やかに過ごせたのですが、今秋は久しぶりにお祭り状態がやってきそうな予感がヒシヒシとしております。
でも数年ぶりに仕事関係の方とお会い出来たり、お友達と出かける予定もいっぱい入っているので、健康に気を付けて頑張ってやってくど~~!
連載や案件が盛り上がってくるとどうしてもSNS周りの自主製作が疎かになってしまうんですが、今秋はこちらも並行して盛り上げていきたいという気持ちがず~っとあるわけです。
有り体に申しあげますとね、バズりたいんだな。
ただし、ここ数年ツイッターに張り付いて試行錯誤してきた結果、ただバズるだけでは書籍の売り上げや漫画の閲覧数には悲しいかな反映しないということも痛感してまして…
特に昨今は雑誌等で連載している漫画作品もPRでバンバンSNSに流れてくるという戦国状態なので、十二分にキャッチーなだけでなく、ちゃんと漫画自体に力がないと読み捨てられるということを大いに感じています。
私はありがたいことに、今めちゃくちゃフォロワー数を増やさないと生活できない!!!という状態ではなくなっているのですが、だからこそきちんと「読み捨て」ではなくSNSの先にある作品まで手に取ってもらえるような発信の仕方をしていかなければならないと、最近考えるようになりました。
で、具体的には何をしていきたいと考えているかというと
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35601006/profile_6415accfb0e2a97a1d6523e4197794a4.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Takeuchi BOX
漫画家・竹内絢香の好き!を詰め込んだ、「Takeuchi BOX」です。英国ネタから日々の考えまで、竹内がこれ超いいじゃん!と感じたものご…
サポートでいただいたお金を使って、熱い取材に行き、時にはおいしいものを食べ、今まで以上に楽しい漫画やイラストをお届けします!いつも応援ありがとうございます!!