![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39315429/rectangle_large_type_2_44b61cec43c5473be56e7ede477af08f.jpg?width=1200)
イギリスのお酒やおつまみを集めて、英国飲みをやってみた~準備編~
皆さん、飲みに行くのは好きですか!?
私は大好きです!!!
英国好きを公言する作家としては、ぜひともパブへの取材にも行ってみたかったのですが、2020年はなかなか大手を振って飲みに行くのが難しい状況でしたね…。
けれども、おいしいお酒が飲みたい!うまいつまみが食べたい!そして何よりイギリスが恋しい!!というわけで、イギリスの食べ物や飲みものを集めた英国飲みを企画しました。
というわけで今回もツイッターにて、フォロワーさんにオススメを伺ってみました。
今回も多数の回答を頂き、ニヤニヤしながらすべて読ませていただきました。
皆さんいつもありがとう~!!
まずはビール党員の皆様のおススメ。
IPA、香りがよくておいしいよね~!!
自分はビールであればIPA一択です。ほかにもスコッチやらロンドンドライジンやら、イギリスはアルコールの選択肢が多いですね。最近はイギリス産のスパークリングワインもあるそうですよ~https://t.co/4rP2wN9jvH
— たにけん (@tani_kent) October 14, 2020
また、リンゴを使ったサイダー(フランス語ではシードル)というお酒のおススメも。
https://t.co/IyYUlpdXCM
— kaseik (@kaseik1) October 14, 2020
こちらのサイダーとても美味しかったです!
一人で飲んでたのに一瞬でなくなりました笑
そう、サイダーはちょっと甘みがあって飲みやすいので、スルスル飲めちゃう(の割にアルコール度数強めのものも多い)という危険なアイツなんですよね…!
シードルは大きめのスーパーでも手に入るようになったくらい、ポピュラーになりつつありますね!フランス派の私はブルターニュ産の辛口のものが好きなので、カルディや成城石井で見かけると、フランスもの買っちゃいます(料理にも使うので)が、イギリスにもシードルあるんですね!
— Ophie (@Ophiliette) October 14, 2020
日本でもかなり手軽に入手できるようになっているんですね~!
ちなみに英国のパブでは複数種類を取りそろえているところが多いです。お値段もお手頃で、飲み比べも楽しい!(キケン)
また、意外だったのが、ジンをおすすめしてくださる方が多かったこと!
https://twitter.com/LillybootsAc/status/1316358669479546882?s=20
イギリスのボンベイサファイア(ジン)がボトルも綺麗で美味しいのでおすすめです😄
— 芳子 (@kriause149) October 14, 2020
公式サイトにカクテルレシピも載ってました~😋https://t.co/CJRNZKeKce
ビンがおしゃれ!
これが机上に鎮座していると、テンションが上がりそうですね~!
イギリスではここ数年クラフトビールブームで、その延長なのか?クラフトジンが流行っているというのも聞いたことがあったのですが、実は定番だったのですね~!
その他にも、英国感あふれるお酒をたくさん紹介していただきました!
英国の夏の風物詩・ピムス
もう季節ではないですが、イギリスの夏のお酒、Pimm's。私はイギリスビールがあまり好きでないので夏場はパブへ行くといつもこれです。フルーティで飲みやすい。こちらはもう冬ですが日本ならまだいけるのではないでしょうか?
— Travelling Madeleine (@travelmadeleine) October 14, 2020
「キュウリが入ってる」ってことではじめはビビってたんですが、さわやかでおいしいですよね~!
それから、ビールの仲間たちいろいろ。
シャンティ(shanty)お勧めです🍺ビールとレモネードを混ぜたもので、口当たりがよく、アルコールに弱い私でも飲みやすかったです☺️
— のっち✴︎ (@mnkarki) October 17, 2020
夏に似合う飲み物かもしれんが、冬に暖かい部屋で飲むのもいいと思います✨初めて行ったヨーロッパ、イギリスのパブで、どきどきしながら頼んだのはいい思い出です🌟
イギリスで飲んだcrabbie'sというジンジャービールが忘れられない美味しさでした!ジンジャー感が強くて、ビールが苦手な人にもオススメです。でも、ずっと探してるのですが、まだ日本では見たことないです…😢
— さな (@saksaksak393939) October 14, 2020
ビール党員としては、ぜひ現地でも味わってみたいものばかり…!
また、ノンアルコールのおススメとしてエルダーフラワーを使ったドリンクも人気でした!
具体的なおススメや、日本で入手できるお店の情報まで!
Belvoir Fruit Farmsのエルダーフラワーが好きです♪明治屋で販売していますよ!
— cup of tea (@cup_of_teawith) October 14, 2020
あとはFENTIMANSのレモネードも好きです♪紀ノ国屋で買っています!
そしておつまみのおススメには、大定番フィッシュアンドチップスや…
つまみはもちろんフィッシュ&チップスで!
— すずしか (@suzushikamaru) October 14, 2020
今は冷凍食品もあるし、HUBもお持ち帰りやってると思うので。
ウェールズ地方の家庭料理も教えていただきました。(めっちゃ食べてみたい!)
おつまみ、作るのに少し手がかかりますがウェールズ料理のグラモーガンソーセージはお酒がすすみます。
— みとう (@NMDitective) October 14, 2020
パスティは簡単に作れますが、おつまみというよりお腹にたまっちゃいますね💦
その上、私が英国情報に飢えているということで、ご自身のエピソードを紹介してくださった方もいて超楽しかったです。
こういうのも、いつでも大歓迎です~笑!
些細な思い出話を失礼します…!数年前に初めての海外旅行でウェールズを訪れた際のこと。楽器修理を学ぶ友人🇯🇵が講習会に参加中、暇だった私は講習会のお手伝いやお散歩をしていました。散歩中に出会った地元の方と、つたない英語でも交流出来た(皆さん優しく暖かい…)ことが貴重な経験になりました! pic.twitter.com/UnRZeBtxYV
— 310ayumi(あゆみん) (@310_aym) October 14, 2020
イギリスに帰るスタッフのためのパーティーで作りました!
— Tamako Katasumi Ippo🌓🇺🇸 (@tamakatasumi) October 14, 2020
写真ボケててすみません。 pic.twitter.com/RIerAIDzPF
眺めているだけでうきうきしちゃう情報満載の中、うきうき買い出しを済ませ、うきうき当日の準備を進めていきました。
ビールやジン、エルダーフラワーを使った割物などは近所のスーパーでも取り扱いがあったのですが、英国産のサイダーは取り扱いがなかったので(やっぱりフランス産のものが主流だった!)ネット通販を利用してお取り寄せしました!う~ん楽しい!便利な世の中になったもんだ(※昭和の女です)
おつまみには、一人ではなかなかチャレンジできなかった英国キワモノグルメ枠として、マーマイトとスティルトンチーズも用意。
当日は、エンジェル・ふうこさんがフィッシュアンドチップスも調達してくださることになりました。
そんな感じで揃えた、ラインナップはこちら!
また、今回は当日万が一竹内が泥酔しても後日漫画を描くネタがあるように…!と評価シートを作って、それぞれに各々好みを記載しながら飲みました。
みなさんぜひ、宅飲みの余興としてご活用ください笑。
そんなこんなで開催した英国飲み、当日編もはぜひ漫画でお楽しみください!続きます~!!
【当日編はこちら!】
【よかったら、ツイッターも覗いてみてね】
竹内のツイッターアカウントにて、毎週火曜日に#わたしのイギリスという日本で出来る英国体験を取材・実践してコミックエッセイにしています。
次回のテーマは紅茶!
東京都杉並区のティールーム・Berry's Tea Roomさんにお邪魔して、紅茶のあれこれを教えてもらってきます!
質問なども募集しているので、ぜひお気軽にリプを送ってください~!
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35601006/profile_6415accfb0e2a97a1d6523e4197794a4.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Takeuchi BOX
漫画家・竹内絢香の好き!を詰め込んだ、「Takeuchi BOX」です。英国ネタから日々の考えまで、竹内がこれ超いいじゃん!と感じたものご…
サポートでいただいたお金を使って、熱い取材に行き、時にはおいしいものを食べ、今まで以上に楽しい漫画やイラストをお届けします!いつも応援ありがとうございます!!