東京ステーションギャラリー「メスキータ」
こんばんは。今日は夕方の雷がすごかったですね。
ここ5年くらい、訪れた美術館のレポートをインスタグラムに書いてるんですが、notoでも書き始めようかなぁと思い美術館レポ初投稿です。
記念すべき1回目は、
「東京ステーションギャラリー」
東京駅の2階に美術館があるんです。
丸の内改札を出てすぐ右手、ずっとみどりの窓口だと思ってたら、ギャラリーの入口でした。
東京駅創建当時の煉瓦の壁も間近で見る事ができるので、それだけでも結構グッとくるものがある。
何度も触れてしまいそうになった。
今回はメスキータと言う、オランダで活躍した近代作家さんの展示。
木版画なのにグラフィックデザインを見てるような。
でも、この木を彫った感じはやっぱりグラフィックでは表せないんだろうな。
あんまりグッズとか買わないけど、つい買ってしまった。
.
こんなにすごい美術家が、最期はアウシュビッツで亡くなってしまうなんて本当に悲しいことだと思った。
東京駅をこちら側から眺めるのは、とても贅沢だ。
ギャラリーを見終わった後に、2階から途切れることのない人の流れをぼーっと見るのも、楽しいと思います。