#クリエイターはじめ

はじめての記事、はじめてのブログ、自分をさらけだすようなトピックです。
しかし、クリエイターを志望し、自分の方向性や発信に向き合ったとき、自分の性質もあらためて見つめる。
自分の性分、よくも悪くも、これからの人生を自分が自分の得意を生かし
どう生きていけるんだろうと考える中で、まず一旦は自分の素の性質に気付くことがスタート地点だと思い、書きます。

来年から私は起業し、個人事業主になります。
業種としては・・・なんて書こうかな。
「観光プロモーション」「映像クリエイター」「中国語通訳者」
これを全部書くつもりです。
気が付けば、あと1週間ほど。思考も徐々に自分の核になるものに近づいてきているような、まだまだもがいているような、そんな時期です。

過去と現在の自分

これまでの自己認識
・人あたりが良い
・おおらかで大抵の人と付き合える
・どちらかというと明るい、人と関わるのが好き
気づいた自分
・こだわりがつよい
・信頼できる相手が限られている
・自分の考えに基づき、筋が通ってないコト・ヒトを認めない
・集中に入ると永遠やりこむ。ゾーン=無敵

え、わたしってなかなか扱いづらい。笑
なんか人付き合い、ぜんぜん得意じゃないし、頑固やし、
合わない人からしたら、ほんとやりにくい相手なのでは?笑

そして、気づいた自分の価値観

・自分が前に出ることは好まない(主が自分ではない)
・素晴らしいモノコトを広める=伝えることで喜んでもらえる
・社会的意義が感じられるモノコト

こだわりが強く、自分が良いと思ったものには200%全力を注げるが
疑問や不信感がわくヒトコトには、180度パワーが湧かない。

・・・・・どうかしてるぜ(こんな自分で生きていける?)
きっとこんな不安持ってる人も他にも沢山いるんだろうなと。
でも、そんな凸凹な自分の特性をなんとかガチっとピースが合う形に持っていきたい。

たぶん、自分が良いなと感じるモノを大事にすることが一番無敵にモードに入れると思うから。
これは、私の備忘録であり、正直身近な人たちには見られるのは恥ずかしいけど、どこかで共感できる人と繋がれたり、これからの私のステップアップがだれかの勇気になったらいいなと思う。

いいなと思ったら応援しよう!