ひまわりと私の感性/花火の日
ひまわりをみると夏だなぁ、と思う人は多い気がする。
私もその一人。
東京ってすごいな、と思ったのが、
この季節、街を見ると、
ひまわりを買っている女性がたくさんいる。
ひまわりを買って家に帰るのか、
はたまた友人にプレゼントするのか。
わからないけれど、ひまわりを片手にぶら下げている女性は輝いて見える。
そんな私も、今年はひまわりを買ってみた。
毎朝水を変えながら、可愛いなーって。
花が好き。
母親がつけてくれた名前”彩花”。
この名前も好き。
今年はこの名前通りに生きようって思って、
ずっと家に花を飾っている。
花の表情を見るのが好き。
今我が家に飾られているひまわりは、
明るくて笑顔だなっていつも思う。
毎朝私をニコってさせてくる。
モヤモヤをかかえて帰宅しても、ニコってさせてくる。
元気のもとだ。ありがとう。
夏の切り花はあまりもたない。ひまわりは強いほうだけど。
だから、いつもより大事に、大切に。
長い時間わたしと一緒にいてもらえるように。
話は変わるが、本日8/7は花火の日だ。
私にとってなのか、世間的にそうなのか。
少なくとも地元では、この日に大きな花火大会がある。
今年はどうかな?あるのかな?
来年はいけるといいな。浴衣着て。
大切な人と。