![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90879323/rectangle_large_type_2_a77b6cc041731c8a39f1253ba0ec7eed.jpeg?width=1200)
久しぶりの雨の日ディズニーで感じたこと☔️
みなさんこんにちは!ayakaです!
お久しぶりの更新になってしまいましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?☺️
先日、カチューシャの発売日に合わせて
ディズニーランドへ行ってきたのですが、
天気は生憎の雨☔️
午前中、少し曇っている時間もあったのですが
1日を通してずっと雨が降っている、いわゆる
“雨の日ディズニー” を久しぶりに体験してきました。
普段は雨予報になるとリスケをする事が多いため、
久しぶりだった雨の日ディズニー1日を通して、
思った事がいくつかあったので、
ここに書いてみようと思います。
その1:雨の日ディズニーの日は荷物を最小限にするべし!
![](https://assets.st-note.com/img/1667923542311-a4zFwjLNZf.jpg?width=1200)
いつも荷物が多いことで
いろいろな方に突っ込まれるのですが(笑)
雨の日は絶対に荷物は少ないに
越したことはありません!!!!
正直、雨が降っていると
写真を撮れる場所も限られてくる
→写真が撮れる場所(室内)に人が殺到する
ので、移動のことも考えると、
カチューシャも最小限に
荷物もなるべくコンパクトにした方が
良いと改めて感じました。
その2:1日雨予報なら、大きい傘を!
![](https://assets.st-note.com/img/1667923553354-UWS0RvArbY.jpg?width=1200)
今回、曇り時々雨と天気予報に出ていたので、
折り畳み傘を持って行ったのですが、
なんと、途中で壊れてしまうという大失態!!!!!
ぽきっと折れてしまい修復も不可能だったので、
長い傘を1本買うことに。
でも結局、雨が1日降るのであれば、
折り畳みをいちいち畳んでバッグにしまうよりも、
長い傘の方が大きいし、畳みやすくて、
私的にはストレスなく快適に過ごせました。
ディズニーの傘って割としっかりしているので、
私はよく使っていて、結構お気に入りです!
その3:タイムスケジュールは、そこそこ組んでおいた方が良い
![](https://assets.st-note.com/img/1667923571782-eXNEIIxuPV.jpg?width=1200)
世間的にも色々緩和されて、
人出が増えたなあという印象ですが、
特に最近のディズニーランドは平日でも
割と混雑しているなという印象があります。
(最近ではワクワク割も始まって、
パークに活気が戻ってきたように感じます。)
特に雨の日は、室内アトラクション、レストラン、
グリーティング施設、ショーなど
室内施設に人が集まるので、
待ち時間もそれなりに発生してしまいます。
その日をスムーズに進めるためにも、
行きたい場所やレストランは目星を付けておいて
予めスケジュールを決めておいた方が、
良いかもしれません。
ちなみに私は、グランマサラのキッチンで
お昼ご飯を食べようとしたのですが、
ちょうどお昼時ということもあり店内は満席。
なかなか席も開かなかったので、
パラソルで雨をしのぎながら
テラス席で頂きました!😂
雨に濡れない位置で食べるのが
ちょっと難しかったです。笑
そして、夕方にはパークを抜け出して、
アンバサダーホテルのラウンジでお茶してました!笑
久しぶりの雨の日ディズニー、、、、
どこも混雑していて、
居場所を見つけるのが難しかったです!笑
***
と、こんな感じで改めて雨の日ディズニーの
厳しさを感じる1日となりました😂🙏🏻☔️
さらにこの日は気温も13℃と、とてもとても寒く、
特に室内が恋しい1日でした。
この日はハロウィン期間ということもあって
パークも混雑していたり、
仮装しているゲストの方もいたりと、
活気のあるパークだったので、
待ち時間も発生しており、
人があまりいないパークを体験しているからか、
少しスムーズには動きにくかったです。
でも、そんな日も結局良い思い出になっちゃうのが
ディズニーランドなんですよね!素晴らしい!!!
次回の雨の日ディズニーは
この日を教訓に色々対策したいと思います!では🫣