![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69093188/rectangle_large_type_2_f07e14dd352e995c0c27c117203159c7.jpg?width=1200)
WDW: Animal Kingdom Part.1
正月気分も落ち着いたところで
改めてフロリダ・オーランドは
Walt Disney Worldのレポ
参ります‼️
Animal Kingdom‼️
12.25.2021
この日はクリスマスでした
それをも忘れてしまうほど
とにかく暖かい❣️
空を見上げると
初夏と見間違うほど真っ青な空
来客のほとんどは
T-shirtに短パン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68869852/picture_pc_3144b4868bcd2a3eba9b9d3baca9ec37.jpg?width=1200)
ゲートを潜るなり
木々がひんやりと木陰を作り
歩いていても
とっても気持ちがいい❤️
オアシスゾーン
最初にお目見えしたのが
見たこともない白い羽の
やたらと長いくちばしの鳥
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68869129/picture_pc_eac296e443db3fc1eae60a8c9b8cb266.jpg?width=1200)
そして
ものすごい至近距離
後でマップを確認して
初めて気づいたのだが
この辺はれっきとした
オアシス・ゾーンと言う
この鳥も含む
いろんな動物に会えるエリア
この不思議な鳥の他にも
慎重に歩き回ればオオアリクイ
などが拝める場所があったみたい
ちょっとした移動スペースも
無駄にしないこだわり
さすがディズニー
ここで少しアニマルキングダムの
マップを解説
アニマルキングダムは
Tree of Lifeと言う
巨大な木がそびえ立つ
Discovery Islandを中心に
円形に形取られた
川に沿って作られている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69221753/picture_pc_1df3779e23872f6bd92514abf375c893.jpg?width=1200)
そのため違うZoneに向かって
歩いていると必ず橋を渡る
てくてく歩いていると現れた橋
その上から左右に分けて
撮った写真がこちら
右側の橋の上からの景色
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68937695/picture_pc_af03f36c77bc04c65b3c7379281712c3.jpg?width=1200)
左側の橋の上の景色
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68937696/picture_pc_ceb23c7672c5fb3e6d049d8fabc3a87e.jpg?width=1200)
これがまたなんとも和んで良いのよ
しかも絵になる
そして橋を渡って真正面に現れたのが
アニマルキングダムのシンボル
TREE of LIFE 🌲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222141/picture_pc_f17a28a87b072c73241572d9eaa43bdd.png?width=1200)
デカい‼️
迫力満点
Tree of Lifeをバックに
3人で写真撮りた〜い!
と思った矢先
フォトパス専用のカメラマンが
一眼レフを持って待機
すぐさま声をかけ
写真を撮って貰いました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222004/picture_pc_ecbb5bdc5b7cf57f45e1831570e9a511.png?width=1200)
この日はクリスマス当日だったので
真っ赤なチェックのジャケットに
金髪ウィッグ被って華やかに
気分を盛り上げてますが
実際は抗がん剤の副作用で坊主
まつ毛や眉毛も
もう一本も生えていません
歩き回っていて
いつ足が攣り始めるか
不安も尽きない状況
そんな自分でも
綺麗に撮ってもらえ
満足したところで
少し先に進む
アフリカゾーン
不思議な音色が聞こえてきた
アフリカの民族衣装を着た男性が
これまた風変わりな楽器を使って
生演奏をしている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68937697/picture_pc_7cdd85ea7bd64071117fee010198292f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68937699/picture_pc_67cfe5888b586adc60397174db92fdbb.jpg?width=1200)
耳からはアフリカの大地の音楽
視界にはフラミンゴの群れ🦩
雰囲気は一気にアフリカモードへ
ミッキーシェイプのストロー🥤
時計を見るとちょうど正午
ちょっと小腹が空いてきた
タイミングよく
息子がpopsicle(アイスキャンディ)
が欲しいと言う
少し歩いたところに
ポップコーンスタンドを発見
アイスキャンディーが売っていたので
私たちもここで軽食を取ることに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68870635/picture_pc_4ab0a2e162bd4549e0d50ebec3c4f364.jpg?width=1200)
私たちはホットドッグ🌭とドリンク
息子はアイスキャンディー
とポップコーン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69219707/picture_pc_6a504c5ba28cfb063c304cc1179d7bd7.jpg?width=1200)
石段の上に座ってピクニック気分で休憩
たまにはこんなのも楽しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68870636/picture_pc_748aabc43b1153773ef6d26184839ed9.jpg?width=1200)
ちなみに水のボトルを買うと
無条件に付けてくれる
ミッキーシェイプのストロー
これが今回のディズニーワールドで
私が1番気に入ったもの‼️
動画を撮っておけば良かった…
外が暗くなってくると
緑・赤・青・白に光るのです❣️
この時期限定なんだろうけど
雪の結晶のデザインも可愛い😍
みなさんもWDWに行かれた際は
ポップコーンスタンドを見つけて
お水を買いこのストローを
是非ゲットして下さい
と言うのも
このストローを土産売り場で
探しても売ってなかったんです
他のポップコーンスタンドでも
これ単体では売ってくれませんでした
これ、結構重要な情報ですよ
さぁ
お腹も満たされたところで
いざ出発‼️
アトラクション: キリマンジャロサファリ
夫がいつの間にかGenie+で
Lightning Laneの予約をしてくれていた
キリマンジャロ・サファリへ
さすが人気のアトラクション
すごい人だかり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69219717/picture_pc_698e200b56c52c39b7e47120061a1a45.jpg?width=1200)
その合間を縫って
右側のライトニングLaneを使い
サクサクと前に進む
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69219731/picture_pc_700857fe8c1ea972b38b7e2d33610bb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69219733/picture_pc_3f6c0c7b8b6b4230befa7309099a58a7.jpg?width=1200)
このジープに乗っていざ出発!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68873152/picture_pc_c469e780f4e199d6662f7f3a67650c03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222260/picture_pc_eaed8846be893b997dce06b261180595.jpg?width=1200)
ジープが動き出すとすぐ
鶴とオウムの遺伝子を併せ持つような
不思議な鳥が私たちを迎えてくれました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68937486/picture_pc_192ec697d614b58ecea1ee2fb7d44a91.jpg?width=1200)
飛べるはずなのに
人に怖がりもせず
ずっとそこにいるのは
どういうことなんだろう…
エントランス入ってすぐに見つけた
白くてくちばしの長い鳥にせよ
不思議
お!
カバさん発見❣️
スイスイ泳いでる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69219827/picture_pc_a555ece08abea459fd089978c969abb1.jpg?width=1200)
わぉ💦
ワニの大群‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69219800/picture_pc_79faf870883c088690841231736c469d.png?width=1200)
普通に生活してたら
一生見ることのないような
巨大なツノのお牛さん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68938226/picture_pc_cd5db6e831359b90c7d0e00504c9bbd8.jpg?width=1200)
来ました❣️キリンさん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68938228/picture_pc_e364644739478295d6740dccbf47f4f4.jpg?width=1200)
綺麗な水の向こう岸にはゾウさん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68938231/picture_pc_60600d610abba255ba82e823da5ea5e3.jpg?width=1200)
ジープの真横をダチョウが座って一休み
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68938232/picture_pc_86dadc1b27bef7a40316213e51b2c7f0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68938234/picture_pc_1a6c7142e53ae19dddb37cff60e7d47a.jpg?width=1200)
茂みの向こう側には沢山のサイが!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68938235/picture_pc_7635e427e91b04e9895d52a617f3ac5f.jpg?width=1200)
こんなに群れているサイを見るのは
生まれて初めて!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69219841/picture_pc_d0261e4af6ed69be0205c1515994489d.png?width=1200)
手を伸ばせば
ツノに触れるほどの距離を走行
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69219858/picture_pc_728e4d0e48595fe727658c26e5c814e2.png?width=1200)
高い岩場の上にメスのライオン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69219898/picture_pc_aec7b1958e5109cfa92b386366caf2c3.png?width=1200)
こんな感じで
約20分のキリマンジャロサファリ終了
これはもう遊園地のレベルじゃない‼️
サンディエゴのサファリパークに
引けを取らない規模
大満足のアトラクションでした❣️
列車: Rafiki's Planet Watch
キリマンジャロ・サファリを出ると
すぐに列車の駅(Rafiki's Planet Watch)を発見
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222455/picture_pc_e77fbadfab50e9bc58d6a6ed93ec2e05.jpg?width=1200)
ファストパスの予約なしでも
すぐ乗れそうだったので乗り込む
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222486/picture_pc_66b17eca3b2419c21cfbe5f14fce92b8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222487/picture_pc_9cf58635a765e17cd51ffdf3f476729d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222519/picture_pc_e3caade76b7fc7ef8cdd9331716bc5a2.jpg?width=1200)
雰囲気のあるレトロな列車
どこへ行くのか
よく調べもせず乗っていると
くる〜っと一周して
また列車が元の駅に停まった
あれ?
やけに早かったなあ…
しかも動物を飼育している建物の
裏側などかなり殺風景な場所を走っただけ
これは一体なんのための
列車なんだ??
※実はこの列車は
動物の飼育と保護についての
ディズニーの取り組みを知るための
列車でした
なんて思っていたら
夫がiPhoneでディズニーのアプリを開き
GPSで自分たちの位置を確認
夫: あれ〜?
俺たちさっき列車に乗り込んだ場所と
全く真逆にいる!!
意味がわからない
ボーっと立ち尽くしていると
どうやら景色は同じように見えていたが
ぐる〜っと半周して違う駅に着いた模様
とりあえず
降りた駅の周辺を
散策してみることに
Conservation Station
すると直ぐに
Conservation Stationを発見
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222436/picture_pc_21d9bfb8f28c92ed17928f021f779d32.jpg?width=1200)
中に入ってみる
そこには5歳児が食いつきそうな
蜘蛛やトカゲ・ヘビなどの
爬虫類に合わせ昆虫などの展示が
息子すでに前のめり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222695/picture_pc_835e67565c752a3577c755a903305a6e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222697/picture_pc_4fc229b9c55055c7dab5370a64713f10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222698/picture_pc_ca467c75f951b10a36bd08d9060dd1b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222700/picture_pc_1e348f00eb2faff5971f6e4a91475edb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222701/picture_pc_bd963c667ffca6b7bfbaa02cec7b0827.jpg?width=1200)
毒カエル・タランチュラ・さそり
不気味です
The Animation Experience
奥のスペースには
The Animation Experienceがあり
一人のイラストレーターが
マイクでディレクションをしながら
ミーヤキャットの描き方を教えていた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222744/picture_pc_2b9586abc1e76b59442530a5b3a511de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222745/picture_pc_fa88af13bc75992e7462a8607e4dedd9.jpg?width=1200)
その前にはたくさん人が座っている
彼らも同じように
白い画用紙と鉛筆を握りしめ
ディレクション通りに絵を描いている
チラッと覗くと
みんなめちゃくちゃ上手!!
ディレクション通りに書けば
こんなに難しそうな
ディズニーのキャラクターも
描けるようになるんだ❣️
わ〜〜!
私も描いてみた〜い
と思ったが…
夫の顔が鬼のような形相
めんどくせーモード全開だったので
ここはスルー😅
Petting Zoo
外へ出るとPetting Zooが!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222833/picture_pc_b99ab8d69b254bd1ca90d6fca64b973c.jpg?width=1200)
ここもうちの息子が大喜び‼️
私は荷物の中に
たくさん食べ物や飲み物が入っていたので
ヤギさん達に食べられないよう
外で待機しながらベンチで休憩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69277440/picture_pc_680111368c2cf6cb41a090f963f8df55.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69277443/picture_pc_3fdbefc0eebe983860459e35f116d7db.jpg?width=1200)
休憩所後ろをよく見ると
ショーウィンドウの中にはオオトカゲ
ワニ級にデカい
その間に息子と夫は柵の中へ入り
ヤギや羊さん達としばし戯れてました
さてまた先ほど乗ってきた
列車に乗り込み元来た駅へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222855/picture_pc_881ed54f11acb871440a18e40b18a1b4.jpg?width=1200)
到着した場所はマップ上で言うと
ちょうどツリーオブライフの真裏
木の幹をよく見ると
いろんな動物が刻み込まれている
どこから眺めても飽きない
神秘的な大木
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222876/picture_pc_e887e97d20e8b9dbbdf201ff0f978f80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69222878/picture_pc_dcb3b6343adb90a38b28f230501796f1.jpg?width=1200)
記念に1枚
サンタさんからプレゼントされた
イカゲームのお面を大切に
この日も持参した息子
クドいが許してやって欲しい😅
アジアゾーン
tree of Lifeを通り抜け
歩きながらAsia Zoneへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69223083/picture_pc_b96bd55405c22907d3b27b5436844795.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69223084/picture_pc_2335a421505b5c11bd49e0bb82851d70.jpg?width=1200)
木と木を繋げるように
ぶら下がる飾りが
まるで七夕の短冊のようにもみえ
なんともノスタルジックな
雰囲気を醸し出している
アジアといってもタイ・マレーシア
カンボジアのような
小さなアジア諸島の密集地帯って感じ
ダイノランド U.S.A.
アジアゾーンを抜けると
Dinoland U.S.A.へ入る
先ずは原寸大の首長竜の顔が
サンタさんになってお出迎え
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69223293/picture_pc_8ccd154488be48a491a2db1c1018838b.jpg?width=1200)
暗くなるとこの首長竜さん
ピンクや紫や緑など色んな色に変わり
とっても綺麗❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69278578/picture_pc_c7d207e29e3110782e61fd05d0481677.png?width=1200)
レインボーカラーにも‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69292797/picture_pc_beb8eb90c67a223e3c68cd2e77ba0862.png?width=1200)
他にも個性的な恐竜たちがそこかしこに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69281457/picture_pc_06825c04a939032dde9f91631c5fcbd5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69281460/picture_pc_02edcc4a8b8f21c11a056c67b5e5491a.jpg?width=1200)
次のライドまで
少し時間があったので
息子と旦那はこのゾーン内にある
木造の遊び場: ボーンヤード
でしばし遊び回る
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69223409/picture_pc_951ed01c30781b2b5d4958a06a19bc09.png?width=1200)
ただただ歩くだけで
疲れてしまう中
ぐずりかけた子供を開放的に
遊ばせる場所があるのは
ほんと助かる
このボーンヤード
迷路のように上に下に
走り回れ
先ほどの首長竜の直ぐ下も
くぐれます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69292841/picture_pc_a709777f32218a66cbe6949d43a8f237.png?width=1200)
FUN!!!
アトラクション: ダイナソー
次のライドはDinosaur!
これはDinoland USAの中でも
特にみんなが乗りたい
注目のアトラクション
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69223495/picture_pc_5ee4b3f07b26d4dad12778d9686e564c.jpg?width=1200)
中に入る
LAのNatural History Museum
さながら
原寸大の肉食竜の化石がお目見え
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69279464/picture_pc_fbf27f65ebf2b39e4df996add74e5dcb.jpg?width=1200)
これはカルノタウルスだったかな?
※詳しい人こっそり教えて
このライドも混雑を横目に
ライトニングレーンを通って
一番前までワープ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69279578/picture_pc_3f01fe19a6b4f72c72973136d78c2e3d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69279577/picture_pc_6d058cd2b54dd2a5a49e15872ddca2b0.jpg?width=1200)
すぐさま乗り込めるスマートさ
旦那様に感謝🥲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69278017/picture_pc_82b4f417c9bde0eb91405493291539b0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69278016/picture_pc_1c5eadfa393b3d76c6bbeedae0209f6b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69278005/picture_pc_1ee4c7e8dff45a2ea23c24e03d692db1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69278018/picture_pc_8c2bf6900e9d5cfcab3e57a3770f23a3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69277995/picture_pc_9afe92da1bb4e7485a46ed34225abbdd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69278002/picture_pc_15ae63545f0565f3818a6ec68b5b7aef.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69278020/picture_pc_66135684a540c6a9c3f4e6ea08d035de.png?width=1200)
全てiPhoneで撮った
動画の切り抜きなので
画素数粗くてすみません💦
暗闇の中を偵察機のような
乗り物に乗り
とある恐竜を探しながら
英語の解説付きで進んでいく
暗がりから色んな種類の恐竜が
出てくるのでドキドキ💓
最後の最後に
頭上から大きな肉食竜が現れ
頭から食べられそうに…
ワクワクドキドキなライドでした❣️
ダイノランドUSA
まだまだレポは続きます
今日はここまで
いいなと思ったら応援しよう!
![Ayaka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146884020/profile_dd9b5f2b44647823cedc667cd7b68533.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)