見出し画像

キモ:4 Cycle目

9月27日 月曜

10:00AM
オンコロジスト
(Oncologist, Dr Kang)との面会

ERにこの11日間に2回も行った件は
今朝はあまり深く語らなかったし
彼女も聞いてこなかった


私ももう忘れたかった


ただ2回目に行ったERの理由は
そもそも扁桃腺の腫れ物と
その周りから出る痰を
どうにか止めたかったから

でもこれについては
ERで何も処方してくれなかったので
一度見て欲しいと言ったところ

ウイルス性の風邪の症状には
抗生物質は効かないのよ
だから何もできないと言ってたのに
ちょっと見てみようか
と言って私の口の中を診察すると
突然黙り込んだ

オンコロジスト:
うわっ…なるほど これね…
とでも言いたそうな顔

でもこの段階ではまだ慎重
特に何の発言もなし


肝心なのは今

今日のキモセラピーをどうするか

予定通り今日受ける事ができれば
2種の抗がん剤(エイドリア&サイトクサン)は
今日で最後となる


・熱は微熱かそれ以下
・頭痛もない
・咳も出るが酷くない
・行きも自分で車を運転してきたが
 帰りも自分で帰宅する元気がある

諸々自己申告




それ以外に以前から
数点聞きたかった点があったので
Dr Kangに聞いてみる


抗がん剤と併用して飲んで良いビタミン剤について

①味覚や臭覚の異変の改善の手助けとしてZincは摂取していいか→❌

②腰が痛いのでカルシウム不足が原因ではないかと感じるため
カルシウムは摂取して良いか?→○


・これは別件
以前から放置していた小さな虫歯が最近悪化してきて疼く
キモセラピー中だが歯の治療をして良いか


→Dr Kang:
う〜ん...歯の治療は
よほど炎症を起こして腫れているなど
緊急処置を施す状態でないとできない

しかもあなたの場合ウイルスに感染して
4サイクル目のキモを1週間
延期
しているでしょ
これ以上延期するのはちょっと…


とりあえずどこの歯か見せて


私:ここの奥歯の一番大きな歯
黒く見えるでしょ?
ここをコンコンってすると痛いんです
歯も周りが溶け出して穴が広がってます


彼女:長い沈黙


そして何かを思いふけりながら
パソコンに向かってパタパタと
無言でタイプしはじめた


程なくして彼女が口を開いた


Dr Kang: 
Dentist(歯医者)にアポをとって下さい
その際に私はがん患者で
現在キモセラピー中だと先に述べ
この虫歯がインフェクションを
起こしていないか
虫歯の進行状況が現在どのレベルなのか
X-rayとチェックアップで
調べてもらって下さい

ただその日は治療はしない
Dentist Noteだけを受け取って
一旦帰宅し
そのノートを私に見せて下さい

とりあえず今日から10日間分の
抗生物質を処方
します
虫歯が悪化したら大変なので


よっしゃ!!!


もしかしたら名目上は虫歯だけど
扁桃腺の腫れ物の炎症についても
考慮してくれたのかも知れない
(のちにこれは単純に虫歯による炎症の為だけの処方だと判明する)

なんにせよ虫歯も扁桃腺の変な腫れ物も
これ以上悪化しない


言って良かった!!!


・これにプラスでコロナワクチンの
ブースターショットを打っても良いか

コロナウイルスの抗体チェックをしたいという件も話したかったが
途中でソーシャルワーカーとの話し合いを設けたいと私が行ったので
彼女を探しに出て行ったまま
戻って来なくなった

彼女はもう私からの質問は
これ以上ないと判断したのだろう
まあ焦ってはいないので
この件については
2週間後の彼女との面会時に聞く


11:00AM
Chemo Roomへ

この後どうなるのかなと思っていたら
ナースが程なくして部屋に入ってきて
じゃキモルームへ移動しましょう
と言ってきた

あぁキモセラピーするんだ
良かった

心の中でガッツポーズ


いや副作用辛いし本当は嫌だよ
でもこないだの金曜に
PICC line Dressingのために
病院へ行った際
コンピューター画面に映し出された
直前のERで採血された結果を
2人のナースが見てて

あなた今通常の白血球数値の1/4しかないのね
月曜に予定されてるキモセラピーは
もしかしたら延期になるかもよ


と言われていたので
今日キモが決行された事は
奇跡だった



11:09AM
まずは恒例の吐き気止め錠剤2種(Zofran+Dexamethasone)を
水と一緒に飲む
今日は3錠ずつ

画像1




11:35AM
お次はIVからFluidの吐き気留め
EMEND投与

画像2




今回も以下2種の抗がん剤
ファーマシーから到着するのに
少々お時間かかりました


12:20PM
抗がん剤到着
まずは👿レッドデビル
🇺🇸Doxorubicin/エイドリア
=🇯🇵ドキソルビシンから

途中おしっこしたくなってトイレへ
すでにおしっこオレンジ色
見せたいが止めとくね

画像3




1:00PM
お次は🇯🇵シクロフォスファミド
(🇺🇸Cytoxan=サイトクセン)
やっぱり受けている間
後半は両鼻の奥がツーンと痛くなって
鼻血が出そうになった

男のナースにクレームを言ったが

男性ナース:
これでも20分で入れるところを
40分かけて入れてるので
これ以上遅くすることができない
もうすぐ終わるから我慢してくれ

と不明な回答を頂く

これを設定してくれた女性のナースは
もし鼻の奥がツーンとしてきたら教えてね
(🇺🇸if you feel pressure, let me know)

と言っておそらく数分は止めてくれる
前回そうだったから

もう良いわ
どうでも
耐えろというなら耐えてみるよ
後頭部までツーンとしてきたけど

鼻血が出たら教えるね 
僕ちゃん

画像4






2種目の抗がん剤(サイトクセン)
が終わるのを待っている間
最初に設置してくれたナースが
ランチから戻ってきたのであろう

Flu Shot(インフルエンザ・ワクチン)もついでに今日打ちたい?

と聞いてきたので
迷わず「はい」と返答

私は毎年この時期に
フルーショットを自主的に
打ちに行っているので
聞いてくれてむしろありがたい
しかも今は癌治療中
免疫落ちてるので
こないだのような目に遭わないためにも
是非打っておきたい

Kaiserの外では
ドライブスルーのフルーショットと
PCR検査を受けたい人の車で大混雑

今朝ここに来る時
大通りのWoodman Aveまで
車が延々と並んでいるのが見えて
ひえ〜〜〜〜〜〜 
恐ろしやと思っていたところだった

彼らはウェブでオンタイムの予約を取って並んでいるにもかかわらず
この列にすでに
30〜40分は並んでいるだろう

私は抗がん剤治療のついでに
通常ならこの列に並ばないとできない
Flu Shotも採血やPCR検査も
プロのナースに手慣れた手つきで
ものの3秒でやってもらえるので
非常に助かる


いやちょっと待て


ERでつい5日前
14時間も待たされたんだった
ブルブルブルブル 
怒りがまた湧いてきた…

あの時はマジで精神崩壊したわ
しかもこの数日で2回もERに行くなんて

画像5

1:24PM
Got a FLU SHOT

Flu Shotの後の丸い小さなバンドエイド
結構上の方に打つの
打たれた瞬間は痛くないけど
液が体内に入るときに
痺れるような痛みが走る
ほんの2秒程度ね

帰宅後打った箇所を押すと
角でぶつけた時のような
軽い痛みがあった
それ以外は特に副作用なし



今年の冬は
インフルエンザにかかりませんように



そうこうしてるうちに
無事4サイクル目のキモセラピー終了


1:30PM
ソーシャルワーカーさんと
すぐ横の個室で1時間半程度
ミーティング


それが終わると
Kaiser内のPharmacyで
白血球ブースターショット
(Zarxio)を7本と
歯の炎症を抑えるための抗生物質の
処方箋を受け取る

画像6

画像7




帰りは自分で車を運転して帰宅
特に視野が狭まるだとか
ぼーっとするなどの問題なし


4:11PM 帰宅
咳止めシロップ+虫歯の抗生物質
を飲んでソファーで静かに横になる


朝うちを9時15分頃出て
帰宅4時11分


ほぼ7時間経過


疲れた…


でも今日1日で
いろんな事クリアできたので
満足度100%


引き続き治療頑張ります!!

いいなと思ったら応援しよう!

Ayaka
夢はエッセイ本を出すこと。サポートして頂きましたらエッセイの創作費に充てさせて頂きます。ご協力よろしくお願いします!