絵の練習♪【136日目】
こんばんは!
今日は絵の練習をしていました♪
私が絵の参考にしているのは漫画じゃなくて
コミックエッセイ☆
なぜかというと・・・
1、もともとイラストレーターさんだった作家さんが多いこと
2、背景や線の使い方がシンプルなので真似しやすいこと
3、私も描いてみたい!
ってことが理由です。
漫画は漫画の描き方、アニメはアニメの描き方があると思うので
私はイラストレーターさんが描いた漫画を参考に絵の練習をしています☆
今日はこれまであんまり描いたことがない構図やポーズを描いてみました!
「構図の練習」
「手がむずかしい 手と肩の練習」
「DANCE 〜動きの練習」
「後ろ姿の練習」
改めて描くとめちゃくちゃ難しいね絵って!!!
私はとくに線画でパキッとしたイラストが描きたいなと思っているんだけど
そのためには動きをかなり理解して、本気で描けるようにならないとダメなんだな
って気付きました・・・
上手な人の絵をたくさん観察して、たくさん描くことが成長に繋がるかな??
とにかく描くぞ〜!!!
あと、今日はとあるギャラリーさんからお電話をいただき、
「特徴のある、パッとみてすぐに稲葉さんの作品だと分かる絵だ」
と評価を言っていただきかなり励みになりました!
素人でも続けていけばこんな嬉しいことを言ってもらえるんですね!
これからもがんばろ!!!
・
・
さて。
ひとつのまちをテーマにした短編絵本
1話目「ねこのまち」
掲載しますのでぜひ読んでください!!
この不思議な街の住人は
奇妙なことがおこってもそれを平然と受け入れて暮らしています。
こんなお話しがたくさん詰まった短編絵本、
これからも描いていきたいな〜
nono.