![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163652492/rectangle_large_type_2_6106263bf10e2883cbf56b8b53c456ef.jpeg?width=1200)
福島県・南相馬市小高に行ってみた②【一人歩き編】
小高パイオニアヴィレッジ宿泊
まず、今回の宿泊は小高パイオニアヴィレッジさんを選びました。
「泊まれるコワーキングスペース」とのことで、一泊5500円とリーズナブルに利用できます。
また、レンタルバスタオル有・基本的なアメニティ完備・宿泊者は無制限にコワーキングスペースを使えるのも魅力的でした。
キッチンも充実していて、冷蔵庫も使えるし調理器具や食器で困ることはなかったです。
アクセスも良く、小高駅から徒歩約6分で到着、コンビニも徒歩約10分圏内にあって、車がなくても問題ありませんでした。
島魚でリーズナブルな定食
なんと、定食が税込1000円~食べれる魚料理やさんです。
刺身定食の他に焼き魚定食・唐揚げ定食があります。
刺身は鮮度抜群で本当においしい!本当にこの価格でいいのか。。
そして、お話し好きの店主さんとの会話も楽しめました。
小高を知り尽くしている方なので、色々街のことを教えてもらえます!
![](https://assets.st-note.com/img/1732799037-layPobWGSivxtgwRCHnU8rL6.jpg?width=1200)
ブックカフェ「フルハウス」でまったり
作家の柳美里さんがオーナーを務めるブックカフェです。
中に入ると手書きのポップとともに本が一面に並んでいて、つい長居したくなる居心地の良さ。
ランチもやっていて、飲み物やスイーツもあります。
今回はバスクチーズケーキを頂きましたが、中身がトロトロ&濃厚で、付け合わせの塩と胡椒を合わせるとパンチが効いた味わいに。
めちゃくちゃおいしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1732799815-cAM3NPsagbOVeuC9hLfFJI6y.jpg?width=1200)
地元の総菜やスイーツを楽しむ
小高の総菜は「ふるうちの台所」・「小高ストア」、パンは「アオスバシ」、スイーツは「松月堂菓子店」で購入しました。
「ふるうちの台所」で購入したナポリタンはなんと無添加で優しい甘みがあっておいしかったです。これで200円はすごい。いちじくも甘く煮つけされててすごくおいしい。
「松月堂菓子店」では、しっかりとしたケーキがほぼすべて200円台。今回はシュークリームを食べましたが、中までクリームたっぷりでした。
そして、焼き菓子の種類が豊富で、小高限定のお菓子もありました。
どれも一個口から購入できちゃうのもすごく嬉しい。
こういった食品を買って滞在先でゆっくり食べるのも旅の醍醐味ですよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1732800502-UHT6Q34ZqfdB5krDEOuCvWgc.jpg?width=1200)
#遊ぶ広報 #ワーケーション #南相馬 #小高 #おだかぐらし