
3週間Cosmos使ってみた
HTC VIVE Cosmosを3週間ほど使ってみての備忘メモ。
トラッキング精度が悪い!!!もうコレにつきる!
せっかく「スマホ用」とかじゃないちゃんとしたHMDを買ったんだし、ゲーム嫌いとか言ってないでなんかちょっとeスポーツでもやってみるか!いや、そんなたいそうなモンじゃなくても、ひとまずライトセイバー…じゃなかった、ビートセイバーとかさ!
などと私にしては殊勝なことを、Cosmosを買った直後は考えていたのだけど、使えば使うほど想像以上にトラッキングの精度が悪いことが分かってねえ…
Cosmosのトラッキングがボロクソに言われてるのはもちろん知ってたけど、ツクモのVR売り場の販売員さんが「いやー、TiltBrushとかGravitySketchくらいならさすがにCosmosでも平気っすよ!激しい動きのゲームじゃなければ。」と言ってくれたしまあ大丈夫だろ!と思ってポチッたんだけど、甘かったわ…私の使用感からすると、Cosmosのトラッキングは明らかにQuestに劣る。TiltBrushを使ってる時でさえ軽くイラッとくるほど。Questの時はそんなこと一度もなかったのに!
あと、コントローラーの電池の減りが異様に早い気がする。
一方良かったことはというと、フリップアップはほんと最高。地味な機能だけど、ちょっと顔を掻きたくなったり、スマホの通知を確認したくなった時にほんと嬉しい。
あと、あちこちで言及されてるコントローラーの重さは全く気にならない。
画質については、良くも悪くもないというか。Questと変わらん気がする。
こんなところかな。