
自己紹介|「はじめまして」のご挨拶。
みなさん、はじめまして。
あやはなと申します。
突然ですが、みなさんは「ストックイラスト」をご存じですか?
私は2ヶ月ほど前からこのストックイラストを始めました。
このNoteではその記録を綴ろうと思います。
自己紹介
簡単に自己紹介をすると
私は九州在住の40代主婦、小学生の姉妹の母でもあります。
以前は教育系の事務職をしていましたが
現在は専業主婦。
在宅でお仕事出来たら…と思い、あれこれ勉強をしている最中です。
完全にインドア派で、細かい作業や事務仕事の方が得意だし、向いていると思います。(夫は頭使うより体を動かしたいタイプで真逆です)
以前から興味のあったCanva、Figmaなどのツールの使い方を学び…
その流れでWebデザインが好きだなと気づいたり。
今の世の中には無料でもたくさん勉強できる場所やツールがあって、できる所から、とにかく気になるものに挑戦しています。
また、完全に趣味で韓国語も勉強し始めました!
(意外にも続いているんです)
ストックイラストに挑戦
そんな中、ひょんなことから
「ストックイラスト」というものの存在を知り
2024年10月から始めてみることにしました!
同じタイミングで、生成AI について学ぶ機会があり…
正直、AIで簡単に画像が作れる時代に
ストックイラストは需要があるのかな?
なんて不安に思ったりもしましたが
ストックイラストの良いところは1円もかからずに
スタートできるところ。
(必要な道具などはありますが…)
なんだかすごく気になる…
やってみたい!
と、いつもなら頭でっかちで行動しない私が
めずらしく行動を起こしました!笑
Noteを書くことにした理由
ストックイラストを始めるにあたって
Noteで既に成果を出している方々の記録を読んで
それがとても参考になったので
私も、記録してみようかな?と思ったのが
このNoteを始めたきっかけです。
ちなみに、私はイラストは全くの初心者です🔰
小さいころに絵を描くことが好きだったレベルです。
ここ数年は子どもたちと一緒にIpadでお絵描きして遊んでいたくらいで
立派な、華麗な、素敵な経歴や技術はありませんが…
そんな私の記録がどなたかの参考になったら嬉しいし
とにかく自己満足ではありますが
これから記録していこうかと思います。
どうぞよろしくお願いします♡