BanG Dream! Ave Mujica 先行上映会ネタバレ有感想
アニメBanG Dream! Ave Mujica 3話まで劇場先行上映会の感想をあらすじを明確には思い出せないのでキャラ毎に感想を。
豊川祥子/オブリビオニス
It's MyGO!!!!!13話ラストシーンの"クソ親父"を救うべく奔走していたが母亡き今唯一の肉親のクソ親父に出てってくれと言われ出て行った、
そうなると168億の損失を取り戻す理由も無くなったのでは?と思った。
祐天寺とは基本的に意見が合わなくなるのはまあ当然。
初華になら心の内を明かすかと思いきやまだそうでもなかった。
幼馴染の睦は…祥子でさえも理解できてなかった。
まさか仙台駅の口論で海鈴に反論されるとは思わなかった、おそらく海鈴からしてみれば対立しようとしてたわけではなく事実を述べただけだろうけど認識はお互い違ってたと思う。
祐天寺にバンドである必要はないと言われて言葉に詰まっていたが祥子にとってのバンドは光、ガンダム00の刹那Fセイエイにおけるガンダムなんだよなあ祥子。
三角初華/ドロリス
最推し三角初華、Adventusの1話上映ではテンション上がりすぎてあまり覚えてなかったが開幕KiLLKiSSライブシーンはやはり最高でした。
公式のアニメOPは数え切れないほどリピートしたから故、2番が全く展開違くて焦ったけどリコササキの経歴を活かしたミュージカル調だったような?
やはり最高の曲なので発売日が待ち遠しい。
1話では祥子に大胆な告白でクソデカ感情を見せつけ、祥子の事情はわからないがルームシェア(同棲)にまで至ったが、どうも気持ちは届いてない様子。
歌って伝わるような気するよね、って燈にアドバイスしてたので歌で勝負するのかもしれない。
仙台駅の口論では祥子サイドに立つも練習全然来てないよねと祐天寺に言い返されてしまう、さすがに祐天寺グーパンにゃむのシーンはなかった。
初華は恐らく祥子に拒絶されたりで濁っていくのだと思う。
八幡海鈴/ティモリス
基本中立の立場をキープしていてバンドメンバーのスケジュールも管理していて30ほどのベースサポートもこなす仕事出来女、というハイスペック女だったが顔の良さも自覚している(ネタで言ったのかもしれないが)おもしれー女の子でした。
うみたき成分もあり、ティモリス信者には最高の3話だったかと。
明確には誰かと対立してはいないのでこれからどう濁るのか楽しみでありつつ怖い。
祐天寺にゃむ/アモーリス
賛否分かれる今回の問題児。
ジョーカーとも思えるし必要悪というようなポジション、祐天寺が1番メンバー内では闇・不安といったものがわかりやすいかなあと個人的には思う。
インフルエンサー故の飽きられたら終わりで常にコンテンツを供給し続けてゲストの望むものを与えるのが第一としている、そのため祥子とは意見が合わなかった。明らかに愛を恐れている。
まさかの住居隣がレイヤ先輩描写、てことは専門学校シーンもあり祐天寺は高校1.2年生のどちらか?個人的には大学一年組だと思っていたので意外。
後述の若葉睦に自分の環境との違いから嫉妬心、ライバル的など色んな感情があった故アドバイスとも嫌味ともとれるような発言を繰り返していた。今回の序盤のヘイトを受け持ったキャラクターはこれからどう立ち回ってくれるのか。
若葉睦/モーティス
芸能人と女優の娘で家が裕福であった故誰も本当の若葉睦を見ていなかった、睦の唯一の拠り所のギターでさえも評価されなかった、幼馴染の祥子もムジカ成り上がりの道具のようにしか見ていなかった。
壊れた仮面は元に戻らないとのフレーズのように、これからは真長崎そよのように真若葉睦のようにキャラが変わっていくのか。
3話の締めがどう収まるのかまったく予想できない。早く救われてくれムッちゃん…
これ以上言語化が苦手なので締め。
あのそよ最高だったけど顔バレの一件でさらにそよりん濁ってたね。
ギスギスはMyGOメンバーが助け舟になってくれるんじゃないかなあ、あの時の初華のように。初期Roseliaでの言葉を借りるならば誰もお互いのこと見てないよね。
今んとこムッで大分尺つかってSymbol I : △しておりますけどこれ13話でどうやってEtherになるんですかね?
4話以降も楽しみな先行上映でした。
後1.2回は上映見にいく気にもなりました。