
完売続出!もち麦フェスタ2025楽しさもグルメも最高潮!
皆さ~ん、1月26日(日)の
にいがた秋葉っ子ふゆまつり
遊びに来てくれましたか~?
YEAH---!

会場となりましたのは秋葉区総合体育館。
私たちは準備のため会場1時間前に会場入りです。


で、この状態からリハーサルを終え
会場に行く頃には・・・・人ヒトひと!
11:00のオープン早々会場は大盛り上がり。
親子連れの熱気で会場はムンムンでした。

そんな中、私たち自治協議会がお届けする
「もち麦フェスタ2025」 は11:30からステージで開催。
結果、大・成・功でしたー!
今日はそんな大盛況のイベントを振り返り
レポートしちゃいます!
もち麦フェスタ2025ハイライトはこちら!
①応援メンバーの熱量がスゴイ!
この日はプロジェクト外の
自治協のメンバーも駆けつけてくださったんです。

こちらの方、秋葉区自治協議会の中島会長です。
まさかの遠くからでも目を引くヘビの姿で登場!
会場の視線を釘付けにしてくれて
最高のサポートをいただきました。
②紙芝居ストーリーパワー炸裂!
今回初披露となったオリジナル紙芝居
「しらゆきもち姫と不思議な洞窟」は大成功✨
アテレコは秋葉区自治協議会3部会メンバーが担当しました。

「ナレーターの声が特に素敵だった!」なんて声も。
私が声を担当したリスのチッチのところでは
見にきてくれた夫と娘は思わず苦笑・・・
だったみたいですがそんなの関係ね~!
AIが作った紙芝居だからこそ
あえて人間的な味がある方がいいのよ。
・・・ということにしておいてください。
でもでもお子さんたちは
目の前に広がる冒険ストーリーに
夢中になってくれていたので花丸です!
タミさんとプチタミのミニライブ、大盛況!
歌とダンスの元気いっぱいなパフォーマンス!
ステージ前は、拍手と笑顔でいっぱいでした👏
まだ就学前の小さなお友達が一生懸命
パフォーマンスする姿に思わずほっこりでした。
みんなで踊る!もち麦ダンス
タミさんの「もち麦の歌」に合わせて
みーんなで楽しくダーンス!
はい、せ~の
もっちもっちプチプチ~♪

観客席のみんなも一緒にプッチプチ
一体感が最高でした!
(その後も家でしばらく流行ってました)
もち麦グルメもずら~り充実!
ステージ脇では
秋葉区もち麦プロジェクトの特設ブースがズラリ✨

ここでしか買えない限定商品も多数で
大勢の方が訪れていました。
矢代田小学校コラボ商品もずらり。
まずはぶどう工房さんのもち麦パン

もち麦入りドーナツ もちーナツ

2024年の羽入さんの新作
もち麦どら焼き(あんバター)

え、こんなのもあるの?
もち麦入り笹団子

さらに公式の場では初登場?
コッペch!

もち麦を使ったカレーコッペパン

もち麦を使った小倉あんマーガリンコッペパン

もち麦を使ったキャラメルバナナマフィン

秋葉区自慢のもち麦スイーツ&パンがさらに充実。
大盛り上がりです!
どれも魅力的すぎですよね。
出番前だったので
「もち麦フェスタのあとで買おう」と気持ちを抑えて・・・
なんて思っていたら出番が終わる頃には
まさかの完売!😭ガーーーーーン
食べ損ねた悔しさは計り知れません(泣)
でもそんな私(あなた)朗報です!
2月9日(日)秋葉区文化会館で開催される
「健康・自立のひとまちみらいフォーラム」でも
もち麦プロジェクトの物販ブースが展開されることが決定!
秋葉区文化会館にて13時30分開演。
入場無料、予約不要とのことです。
いつもすぐ売り切れてしまう
イベント限定商品もち麦どら焼きやもち麦パン
もちーなつなどの人気商品が再び登場。
販売コーナーだけの利用もOKだそうです。
リベンジしたい人、ぜひお越しください✨
楽しむことが一番の成功の秘訣✨
今回のもち麦フェスタ、準備はもちろん大変でした。

でも何より、楽しむことが本当に大切だと
感じられたイベントでした。
仲間と作るワクワク感、来場者の笑顔、
一体感すべてが最高の宝物です。
改めて、もち麦フェスタに来てくださった皆さん、
応援してくれた仲間たちに感謝しかありません!
楽しい思い出をありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
