【初積雪】新潟の半袖短パン小学生は今。
綺麗道です。
私が住んでいますのは雪国。
「雪国といえば」の新潟です。
12月15日の朝。
カーテンを開けると
そこには
白い世界が広がっていました。
初雪です。
新潟市ですのでそんなには多くないほうですが、
それでも11㎝の積雪。
いよいよこの時期が来ました。
かたや、
12月に入っても半袖短パンを譲らない我が息子。
こだわりの半袖短パン狂。
それが我が息子です。
*
昨日の話。
「OKグーグル。今日の天気は?」
「最高気温3℃、最低気温1℃。雪が降るでしょう。」
母は言います。
「今日はさすがにジャンパーくらいは着た方がいいんじゃ・・・。
雪降るって言ってるよ」
息子「いや、半袖でいく」
譲りません。
いつもは優しい主人も
「半袖でいくなんておかしいと思われるぞ」
「お前はそれでいいのか!」
少し語気が荒くなっています。
それでも息子は頑なに譲らない。
結果、
半袖短パンで意気揚々と出かけていきました。
時折雪がちらつく日ではありましたが、
息子は半袖短パンを貫きました。
そして一晩明けて今日。
積雪11㎝の朝。
母は息子に向かって言いました。
「今日はジャンパ―を着ていった方がいいのでは?」
さすがに私だってしつこく勧めます。
はじめは迷っていた息子。
外の雪を眺め、実際に外に出てみたりしています。
そして迷いに迷い、出した答えが
ジャンパーを「持っていく」
でした。
(何でやねん。着てくれ。)
そして
「半袖短パンでいくからね」
ここは譲らない。
結果、
「半袖短パンでジャンパーを手に持った小学生」
が雪の降る中を歩いていきました。
*
(さらに長靴を履きたがらない息子とひと悶着もありました)
「男子はカブトムシだと思え。」
以前、ベビー教室の先生が言っていました。
この言葉が今になって非常に身に染みます。
同じ人間と思うからいけないんだと。
男子は人にあらず。
人と思ってはいけないのだ・・・。
イミフの極み。男子小学生。
男子を持つ
世のお母さんには共感いただけるでしょうか?
【追伸】
あまりに短パンしか履かないので
長ズボンを短パンにリメイクしてもらったことを
ここに記録として記しておきます。
(この時期短パンが売っていないもので)
我が家はカオスです。
悩める綺麗道さんに励ましのメッセージを。
おしまい
綺麗道
●プロフィールはこちら
●お問い合わせはこちら
📷 Instagram:https://www.instagram.com/kirei_do/
📤 Twitter:https://twitter.com/ayafull_kirei