![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69078099/rectangle_large_type_2_9a0120266adf44082bdf225f4fddfb69.png?width=1200)
初売りで買わない方が良い物とは?
どーも。145cmのパーソナルスタイリスト福元です。
お正月の楽しみの一つと言えば「初売りセール」ですよね!
「ちょっとお祭り感のある賑やか雰囲気が好き!」という方も多いと思います。
秋冬物がかなりお得なセール価格になっていたり、ついつい「あれもこれも」と買ってしまいがちですが。
そんな中でも、皆さんのお目当てNO.1は、きっと「福袋」ですよね?
「縁起物だし」と、毎年恒例で買っているという方もいらっしゃると思うんですけど。
実は、「初売りで買ってはいけない物NO.1」も「福袋」なんです。
元アパレル販売員として断言してもいいですが、、、
ほぼ間違いなく「いい物」は入ってません。笑
「いやいや福元。そんな事ないだろう。お正月の目玉で宣伝にもなる訳だし、お得な物も入ってるでしょ?」とお思いの方もいらっしゃることでしょう。
では、お聞きしたいのですが、「お得で宣伝になるのに中身を見せない理由」は何でしょう?
本当にお得で宣伝になるのであれば、中身を見せて「これが何と1万円で買えます!」と告知した方がいいですよね?
何で隠すのでしょうか?
それは「都合が悪いから」なんです。
確かに、「1万円の福袋に5万円分の商品」が入っていたり、金額的にはかなりお得ではあるんですけど。
やっぱり、「売れない色」「売れないサイズ」「型落ちの商品」を入れているので、基本的には「不良在庫(売れ残り)」を入れていると思って間違いないです。
もちろん、ブランドによっては、中身をきちんと見せてかなり良い物をお得に買えたりする事もあるので、そういったものは買ってもいいと思いますし。
目玉商品として、新作の本当にお得なアイテムなんかが入っている場合もあるんですけど。
当たりの福袋を引き当てる可能性は「ほぼ0」と言ってもいいです。
なので。
1万円で福袋を買うくらいだったら、その1万円で何か新しい物を「1点」買った方が良いと私は思います。
1万円で4点・5点と買えるのもいいとは思いますが。
福袋を開けてみて、「これいい!」と思うアイテムって結局1点だけとかじゃないですか?
だったら、同じ1万円を使うなら、1点に絞ってそこに使う方が満足度は高いと思いますよ!
初売りの雰囲気に流されて、ついつい買ってしまいがちな「福袋」ですが。
買う前に「そーいえば福元あんな事言ってたなぁ」と思い出して頂けたら幸いです。笑
以上、「福袋って本当にお得??」というお話しでしたー!
では、またねー!
*スタイリングのご依頼はこちらから↓
*Instagram↓
#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄
#初売り
#福袋