![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86828058/rectangle_large_type_2_c525dd6ec6000a87af8acee3412d811d.png?width=1200)
コンテストに応募しました
どーも。福元彩です。
AIアートを制作したり、ヘアアクセサリーを制作したり、毎日noteで記事を執筆したり、あれやこれやとやっております。
今日は少しご報告をさせてください。
この度、「2022 アジアデジタルアート大賞」というコンテストに、AIアート作品を応募させて頂きました!
まぁ、そこそこ大きいデジタルアートのデザインコンテストです。
応募要項を確認しても、AIで作成したものはダメとは書いてなかったし。作品の説明にも「AIで作成した」ということは記載したので、問題はないはず。笑
「AIアート作品をコンテストに出品している人なんて日本ではいないだろうし、どうなるんだろう?」という、完全にノリと思いつきで応募したんですけど。
#ガチで応募している人たちに失礼だろ
万が一にも私の作品が入賞したら面白いですよねww
結果を楽しみにしていてください♪
実は、元々AIアート作品をコンテストに出品しようとしていた訳ではなくて。
別のジャンルでコンテストに応募しようと思ってコンテスト情報が掲載されているサイトを見ていて、たまたま見つけて応募しただけで。
#益々失礼だろ
そもそも応募したかったのは、ファッションデザイン画のコンテストなんです。
何で急にコンテストに応募しようと思ったのかというと、私みたいな特に才能もない人間が、独学でただデザイン画の練習をしていても埒が明かないから。笑
ただひたすら本の通りに初めから練習してたんですけど、明らかに効率が悪い。
かといって、自分でオリジナルデザインを考えるといっても何から手を付ければいいのか分からない。
という堂々巡りから抜け出すには、やっぱり「締切」と「お題」が必要だなと思ったんですよね。
それが上手く作用するのかは、やってみないと分からないですけど。
1件チャレンジしようと思うコンテストがあったので、とりあえずそこに向けて頑張ります!
きちんと応募できたら、またご報告させて頂きますね(*^-^*)
では、また!
*Instagramアカウント↓
*ヘアアクセサリーのご購入はこちらから↓