![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131235276/rectangle_large_type_2_b0b2c12b7b7d5c031eaf98492dde5be0.png?width=1200)
学びは好きと絡めろ!!
どーも。福元彩です。
AIアートを制作したり、デザインや物語制作の勉強をしたり、あれやこれやとやっておりまして。
その中から、体験した出来事や考えていること、日々学んだことなどを共有しております。
今日は「苦手なことを学ぶには好きなことと絡めると効率が上がるよね」というお話を。
ここで本題の内容を全てを言ってしまったので、なんとか頑張って引き伸ばしたいと思います。笑
「もっとやりたい!!!」と思うには
前々から言っておりますが、私は「NYでの個展開催」という目標を掲げておりまして、今年中に一度NYへ視察に行きたいと考えているんですが。
大きな大きな問題がありまして、それは何かと言うと…
「福元、英語話せない問題」です。
#大問題
実は、以前ネイティブの先生に英会話を習っていた事があったんですけど、引っ越したことで通えなくなり、それ以来「英会話」というものに触れていません。
#きっぱり
凄く簡単な単語や言い回しくらいなら何とか聞き取れるし、単語を並べてニュアンスを伝えるくらいなら何とか出来るけど…
日常会話なんて程遠いレベルです。
はい、ここで皆さまの声が聞こえてきました。
「お前、それでよくNYに行こうとしてんな」
ええ、それは私が一番感じてますよ。感じてますとも。
とはいえ、英会話教室に通ったりという時間を取るのも難しいので。
アプリを使ったり、英会話のラジオを聞いたりと、色々試してみたんですがいまいち効果が上がらず、「どうしたもんかな」と悩んでいたんですが。
前に「英語の勉強にディズニー映画を字幕で見るといいよ」と友達が言っていたのを思い出したんです。
で、早速試してみたんですけど、、
これが良いんです!!めちゃくちゃ良い!!
まずね、ディズニー映画って英語の表現をめちゃくちゃ分かりやすくしてくれてる(基本に忠実)上に、とても聞き取りやすいんですよね。
これ、同じ事をアメリカのドラマで試したことがあったんですけど、早口だし、スラングだらけで全くもって意味不明でした。笑
実は、ここで大分心が折れかけていたんですけど。
「そういえば…」と前に友達が言っていたのを思い出して、ディズニー映画にチェンジしてみたんです。
そしたらば!これがめちゃくちゃハマりまして。
しかも私、映画を観るのが大好きなので、ストーリーも楽しめて一石二鳥!!
やっぱりね、ちょっと苦手なことをやるには自分の好きなものを絡めると楽しみながらやれるし、効率が上がるなと改めて思いましたよと。
という事で!!
英語の勉強にはディズニー映画がオススメだよ!!というお話しでした!!
良ければ皆さまもお試しください!!
では、また!!!