![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67105595/rectangle_large_type_2_efbb17eef1fabc6463f5596cedb8c540.jpg?width=1200)
作る人になる
どーも。145cmのパーソナルスタイリスト福元です。
昨日、noteがきっかけで繋がることが出来たmitokoさんの美肌サロン「Re'glisse」へ遊びに行って来ました。
何度かZOOMでお話しさせて頂いていたんですが、やっとお会い出来て嬉しかった(*^^*)
施術が終わった後は顔の色が明らかに明るくなった上に、気になっていたおでこのシワや、目元のシワも目立たなくなっていて♡
即効性にびっくりしました!
お肌のお悩みがある方は(とゆーか、ほとんどの女性はありますよね( ;∀;))是非一度mitokoさんの施術を体験してみてください!
でもってね。
施術してもらった後にランチをしに行ってから、近くにある新国立美術館で行われていた「FASHION FRONTIER PROGRAM EXHIBITION」に連れていってもらったんですが。
これにめちゃくちゃ刺激をうけたんです。
このプログラムは、「気候変動や人種差別・経済格差など、多くの深刻な社会的課題に直面している中、未来のファッションデザイナーを発掘し、称え、そして育む事が、業界だけではなく社会全体が良い方向へ変化していく原動力となる」と考え創設されたもの。
「ファッションデザイナーとして新たな一歩を踏み出したい」という方を対象に作品を募集して、最終選考に残ったデザイナーさんの作品8点が新国立美術館にて展示されていました。
実際に作品を見て、各作品がどういう経緯でどんな想いで作られたのかが綴られた説明を見て、もう凄く感動してしまって。
「私も人の心を動かせる様な物を作りたい」と改めて思ったんです。
今までもこのnoteで何度か「服を作りたい」と書いてきたんですけど。
結局「こんな服作りたいなー」っていうデザインみたいなものを考えているだけで、具体的に「作って形にする」という事に関して何も行動してなかったなと突き付けられた感じでした。
「FASHION FRONTIER PROGRAM EXHIBITION」の展示以外にも、沢山の作家さん達の作品も見させて頂いたんですけど。
「日本にはこんなに沢山「作っている人達」がいるんだ」というのを目の当たりにして「自分も負けてらんねー」と、謎のスイッチが入っております。笑
バッキバキに行ったろうと思っておりますので、これからも温かく見守っていただけると幸いです。
以上、謎の決意表明でございました!笑
では、またねー!
*スタイリングのご依頼はこちらから↓
*Instagram↓