
制作の裏側をチラッとお届け
どーも。福元彩です。
AIアートを制作したり、デザインや物語制作の勉強をしたり、あれやこれやとやっておりまして。
その中から、体験した出来事や考えていること、日々学んだことなどを共有しております。
今日は、制作の過程をチラッとお見せしちゃおうかなと。
プロセスエコノミーってやつね
先日お伝えさせて頂いた通り、音楽劇「ウレシパモシリ」リーディング公演の背景アートを絶賛制作中なんですが。
「これにしましょう」という作品が出来るまでにも、よしつぐさんへ提案させて頂いたものがいくつもあるわけでして。
なんだったら提案させて頂いていないものはもっと山の様にあるわけでして。
そんな世に出ていなかった作品の中から2点ほどお見せしちゃおうかなと。
基本的には、よしつぐさんへ提案させて頂いたアートは、背景アートに採用されなかったものも含めて「公開しないように」という方向ではあるんですが。
「ウレシパモシリ」の公式Facebookページのサムネイルに使って頂いた画像のオリジナル版を公開しちゃいますよー!!


どや( ˘ω˘ )笑
実は、この感じの画像に「あるものを足して欲しい」とよしつぐさんから言われて...
さぁ、完成した画像はどんなものなんでしょうねぇ?
そして、どのシーンで使われるんでしょうか⁉︎
是非配信公演をご覧頂いてご確認くださいませ♡
今ね、制作の過程をお見せ出来るような形で色々と準備を進めているので、そちらも楽しみにお待ちくださいね♪
では、また!!