インプット好きな人は要注意!!スキルが上がりすぎるとお客様が減る理由。
日本人はインプットが本当に好きですよね。
本当にインプットが好きでアウトプット不足な人が多いと感じていて、インプット<アウトプットになった時にお金とかは周り出すようになります。
私も学ぶことも好きで、好きなテーマについては1日中ずーっと動画とかを見ていられます。なので。最近、インプット>アウトプットになってしまっているかも・・・という時は意識してアウトプットの量を増やしていくようにします。(もちろん、何か新しい分野の学びをする時など集中してインプットをする時もあります。しかし、それも”何のために”という目的意識を持ってインプットをするようにしています。その方がアウトプットの質が高くなります。)
先日募集したご質問の中に「インプットが好きで、同業者と比べるとまだまだ!と思ってしまう。」というご質問があったので、以前開催した福岡でのトークショーの一部動画をご紹介させていただきます。こちらの動画では「スキルが上がりすぎるとお客様となりえる層が減る」ということを解説しています。
このご質問は初期の「サービス開始前」のご質問者様ではありましたが、回答内容でご説明しておりますので聞いていただけると参考にしてもらえるかと思います^^
ここから先は
533字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたサポートは、note更新記事の品質向上のためのお勉強代とさせて頂きます。