妊婦徒然日記02 双子妊娠35w5d
もうすぐ、明日。35w5d突入。いやー、管理入院費なくよくここまで持ちこたえた。自分の身体を誉めてあげたい。ヨシヨシ。
産休入ってからの毎週木曜は、長男昼過ぎから習い事のため保育園お休み。水曜の夜からまったりして、木曜朝はゆっくり起きて、適当に朝兼昼たべて、ファミサポさんが迎えにきてくれる。
起床してから、送り出しまで4-5時間なのだけど、まーおもちゃの音とか、散らかり具合とか激しいしイライラしてしまう。たったの4-5時間なのに。
長男それでも最高にこの時間が楽しいんだとか。
なんか、ごめんよ。
習い事は2時間。送り迎え含めると長男不在時間は約3時間。
その間に、いま大ハマリしているオキシ浸けをカーテンとスリッパでやってみた!
す、すごい!めっさおちる!!思わず身体のことを忘れて、浸けてあるバスタブをのぞきこむ。
ビリビリ 電流一瞬走り、腰いためる。しまったー汗
そうこうしている間、息子ファミサポさんと帰宅。
赤ちゃんの時からお世話になっているファミサポさん。とっても優しくまるで自分のお母さんのように慕わせてもらっている。カーテンをその方にとりつけてもらって、無事スケルトン我が家から脱出。
無理な体勢はだめよ、とお叱りをうける。
その通り!
実は、洋服の整理も今日しちゃったんだけどね!えへへ。でも、もう辞めます。腰やばい。
アマゾンで頼んでいた、クエン酸とスプレーボトル、折り畳めるバケツ届く。
使うの楽しみ!おっと無理はだめよ、だめだめ。
こんな掃除が好きなわけではない、むしろ苦手だったのに、家事代行の方に隔週来てもらってきれいになっていく様子が楽しみで楽しみで。なんか気づいたら、掃除方法とか検索してはまっている。
先日いままでの検診で思うところが多々あったので看護士長とはなしをした。病院側と話したこと書こうとおもったけど、今日は疲れたからまた後日にしよ。
旦那帰宅時間は、2320頃。
あー、なんで、カルピスってこんなに美味しいんやろう。大好きだな。
コブタのようなイビキをかいている息子のとなり@ベッドサイドにて。
あ、日付かわった。
明日も無事過ごせますように。