
マレーシア旅行2日目-Airbnbと室内テーマパーク-
↑の続き
1日目は深夜に空港直結の Sama-Sama Hotel に到着し、次の日はのんびり8時すぎまで寝ていた。
9-10時にゆったり朝食を食べてから、ホテルのプールで子ども達はひと泳ぎ。

昨日は飛行機の移動で子どもに負荷がかかってるから、まずは2人とも大好きなプールでリラックスしてもらおうというプラン。
他にお客さんは1組しかいなくて、ほぼ貸し切り状態で、2人はキャッキャッ楽しんでいた。
1時間以上たっぷり遊んで満足したら、着替えて12時少し前にチェックアウト。
Grab(配車アプリ)でクアラルンプール市内へ移動。
(昼は渋滞してないので1時間程度)
クアラルンプールでは、エアビー(Airbnb)で予約したこちらの宿に3泊。

クアラルンプールだと高級ホテルが比較的リーズナブルに泊まれるので、旅行計画のときにWやバンヤンツリーも候補にあげたのだが。
4年前に香港&台湾に旅行した時に、初めてエアビーを利用して、子連れにはかなり使い勝手がよい印象が強かったので、今回も迷ったあげく結局エアビーにした。
今回選んだところは3泊4万円ちょっとで、コスパも良い。
【エアビーの良い点】
・洗濯機や乾燥機がある
・キッチンがある
・おもちゃが置いてあるなど、子どもウケする部屋を選べる
子連れファミリーをターゲットにしたエアビーだと、部屋におもちゃがあったり、今回のようにすべり台があったり、とにかく子ども達が部屋で退屈せず遊んでくれるのが、親にとってはめちゃくちゃ楽!

また、子ども達&私と母は寝室を分けたかったので、ベッドルームが複数ある部屋が選べるのもアツい。
ホテルだと2ベッドルーム、3ベッドルームはかなり少ないが、エアビーだと選び放題なので、多人数や数世代で一緒に同じ部屋に泊まりたい場合はオススメ。
今回泊まったこの Swiss-Garden Hotel にはプールと遊具もあって、本当に子連れにはありがたすぎた。


プールはいつ行っても空いていて、子ども達はのびのび遊べた。
でもこの日はすでにプールでたっぷり遊んだので、宿に荷物を置いたら近所を散策!
徒歩10分ちょいのところに大きなショッピングモールがあり、その中に大きなインドア遊園地があると下調べしたので、そこを目指して出発。
だが、宿を出たとたんに大雨がザーッと激しくふり、折りたたみ傘をさしてたものの、けっこう濡れた。
これがスコールかと思いながら、雨宿りしつつ20分以上かけて、ようやく到着!

かなり大きなショッピングモールの、上の方3階分くらいがまるまる遊園地になっていた。
常夏のマレーシアだと外が暑すぎるから、室内の遊びが充実してるんだそうな。

案外大きな乗り物があって、ジェットコースターは大人でも少し怖いくらいスピードが出てたので、小さい子ども向けの遊園地というわけでもないようだ。
ジェットコースターなどスリリングなものが好きな長女も満足していた。
私達が行ったときは平日でかなり空いていたが、10-20代の若者グループも見かけた。

ただ、修理中の乗り物もあったり、入場料がけっこう高いのに、追加で料金がかかる乗り物も多かったりで、コスパはあまり良くない印象。
(外国人の入場料はマレーシア人より高く、大人2子ども2でトータル250リンギット=約7,500円)






おやつ休憩をはさみながら、2時間半くらい遊んで満足した娘たち。
すっかり夕方になったので、屋台がたくさんある、アロー通りに移動した。(徒歩10分)

屋台でスナックや南国フルーツを買いつつ。
子ども達はスパイシーなものやエスニック料理を食べないので、とりあえず夕食は無難にベトナム料理屋でフォーを食べた。

夕食を食べて一息ついて、19時くらいかな〜と思いきゃ、もう20時半になっててびっくり!
マレーシアでは日没が19:30くらいとかなり遅いので、日本にいる時と時間間隔がだいぶ違うことに、この時気づいた。
明日の朝ごはんになりそうなパンや卵、フルーツなどを購入して、宿に戻ってこの日はおしまい。
明日は今回のハイライトの1つ、クアラルンプール観光ツアー!
こちらにつづく↓