
松江 サローネデルカフェハットリ
ずっと気になってたこちらのお洒落なカフェ。
ネットの口コミや写真を見ると先ずは外観が目を引く。
突如住宅街に現れる思わず写真を撮りたくなる派手&オシャレな外装。
平日の午後1時半頃、先客は車1台。
窓はあるけれど、中が暗くてよくみえないので営業しているのか若干不安を感じながら扉を開けると愛想のいいお姉さんが
お好きな席にどうぞ〜と笑顔で対応してくれた。
この前のカフェの店員さんとは大違いだ。
店の駐車場が分からず
「道路を挟んだ向かい側の駐車場って止めて大丈夫ですか?」と尋ねると
「ダメです!」と言われて慌てて車を停め直したのだった。
言い方おかしいでしょ、、
「恐れ入りますが◯◯にお止め頂けますか?」じゃない?って内心思ったし、愛想のない店員さん達に思わず
「一人でも大丈夫ですか?」と聞いたくらい、歓迎されてない感があった。
実際、2人席もなかったから一人客は歓迎ではなかったのででしょうね。
それに比べて、こちらの店員さんは感じがイイ!
(服部珈琲の店員さんはどの店も感じが良いです)
そして店内はノスタルジックとでもいうのかな。
独特な雰囲気です。
統一されてない色々なソファーや椅子が個性的で、入った瞬間この雰囲気、好き!って感じました。
服部珈琲さんはどのお店も落ち着く雰囲気ですが、私が訪れた3店舗の中では一番好みでした。
店内を見回して選んだのは窓際の2人席。
読書をするのに明るさが欲しかったのと、空いてるとはいえ一人客でソファーや広い席は気が引けるので。
メニューはランチメニューもあったけど、
スィーツを食べる気満々だったので
バナナキャラメルパフェとアイス珈琲にしました。
珈琲で作られた氷の入ったグラスに、珈琲が別のデカンタ?に入って提供されます。
バナナを落とさない様に丁寧にすくおうと思ったら、案の定落とした。。。
誰も見ていない事を願い膝上に落としたバナナ頂きましたー!
コーンフレークと溶けたアイスとコーヒーゼリーが混ざった所を食べるのが絶妙で、おかわりしたくなる美味しさでした。
珈琲はいつもブラック派ですが、濃くてブラックでは飲みにくかったです。
ミルクやシュガー混ぜ混ぜ。
ケーキと一緒だとブラックでもいけたかも。
静かで落ち着いた店内、思わず長居したくなりますが、思ったほど読書に集中できなかったので、また絶対に訪れると心に決めて後ろ髪引かれつつ席を立ちました。
(やっぱりもっとゆっくりすれば良かった〜)
メニューには松江らしい抹茶や和菓子もあって
観光客の方にもオススメしたいカフェでした。
駐車場もしっかりあるし、住宅街の中とはいえナビ設定したらスムーズに辿り着けます。
松江城からも車で10分圏内かと思います。
松江のカフェ巡り、次はどこに行こうかな〜♫