![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108792875/rectangle_large_type_2_78af9c5c11c19539fa41d392b0f7b4b6.png?width=1200)
【絵日記】ホラー映画とffとスヌーピーとマッハガール!Yeah!
![](https://assets.st-note.com/img/1687311354556-5HwHS19KLB.png?width=1200)
先日、Amazonプライムで「アナベル死霊博物館」を観ました。
アナベルはシリーズものだと知りませんでした。
そしてホラーは苦手です。
ホラー嫌いなのに、好奇心が勝って見てしまい、後悔するパターンです。
日本人だからか、悪魔が出て来ると途端にファンンタジー色が強くなります。(悪魔は怖くありません)
スプラッター系が一番苦手なのですが、そういう痛々しく惨い恐ろしさはなかったのでよかったです。
いい感じに気持ち悪かったです。(褒め言葉)
![](https://assets.st-note.com/img/1687311365998-bfvb61fUqT.png?width=1200)
女優の松本まりかさんって容姿も美しいですが声が可愛いですよね。
声優やったらいいのに!!と思って調べてみるとマッハガールという昔のアニメで声優を務めていたことがわかりまして、YouTubeで検索しました。
絵柄がエモすぎました。今見てもかわいい。この時代の絵柄ってかわいいですよね。ギャル感強くて最高でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687311407956-7C9dvJ9eU1.png?width=1200)
ふいにFF15を思い出して、プロンプトとチョコボって似てるなぁと思い描きたくなりました。
FF15を思い出すたびに一緒に思い出すのが、友人のタイプがノクティス……のパパだったことです。
そういえば恋愛シミュレーションゲームにタイプの男が一人もいないと言っていました。枯れ専のようです。ちょっとわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1687312282355-Rqn7siGa8N.png?width=1200)
最近、スヌーピーやムーミンの可愛さに気づきはじめました。
ディ〇ニーやサ〇リオなどで特に好きなキャラクターがいなかった私ですが、安くて小さめで洗いやすくてシンプルなお弁当箱を探していたらスヌーピーのお弁当箱を見つけたのがきっかけです。
「シンプルなデザインだけど私別にスヌーピー好きじゃないしなぁ…」とキャラクターものを使うことに抵抗を感じていたのですが、他にちょうどいいお弁当箱が見つからなかったので購入。
ほぼ毎日見ていると、愛着もわいて「可愛いのでは…?」と思いはじめました。すると不思議なことに、ムーミンも可愛いと思いはじめました。
共通点はなんでしょうか?
線の細さと、手描き感(ゆがみ)と、シンプルさでしょうか。
ムーミンは北欧風のデザインが多いのも惹かれた理由のひとつかもしれません。(北欧デザイン好き)
YouTubeにムーミンの公式チャンネルはないのでしょうか?
( ´・ω・)
おしまい