![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151358463/rectangle_large_type_2_a1f3f15e8866927f9b648c8315f81a03.png?width=1200)
【数免】23日目「一変数の微分法」平均値の定理と関数の増減とコーシーの平均値の定理とロピタルの定理
おはようございます。
今日は、平均値の定理と関数の増減という単元を学習していきいきます。
こちらの演習問題を解けるようになることが今日も目標です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724140461185-BkAvUDgdKW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724143929890-l30jn7PjlT.jpg?width=1200)
まず、8-1の問題を動画を見ながらやってみました。すると、増減表の書き方に少しずれがあったみたいなので、そこを確認しました。
その後、同じように5-2を解いてみましたが、x=-1のところは計算ミスがありそうだということと、解答に書いてある問題が問題と違ったので、質問してみます。あと、解答自体に最大値と最小値の記載がないので、そこも含め、質問します。
![](https://assets.st-note.com/img/1724148740485-4mUACscSz1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724149125456-dXENVOdb47.jpg?width=1200)
というわけで、今回分の学習範囲は一周できました。一回休憩を取って、第9回の学習範囲も進めていきます。
第9回の演習問題は、こちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724149300443-k6ozx9qlxT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724156798351-aTntaQZ6BY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724172262550-gue9gb1ii2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724174308508-ZHTdPoFGO1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724174308570-7aEBrC4esT.jpg?width=1200)
9-1、9-2の問題は、今回の学習範囲がなくても解けました。9-3だけ、ロピタルの定理を使うので、新しく学んだ知識を練習することができたと思います。
今日も、2回分できたということで、この調子で明日も2回分進めて、今月には「一変数の微分法」を終わらせていきたいと思います。
おやすみなさい。