![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43542122/rectangle_large_type_2_bcf2df83a53b05d290cfda5c64b5f82f.jpg?width=1200)
ブログの初投稿はやっぱりZOSKINにしました
私事ですが2020年12月大晦日に最終出勤を終え
2021年1月に10年勤めた美容クリニックを退社することになりました
現在、1か月の有給消化中で”時間”を手に入れたので
ブログを作る勉強をしております。
wordpressで作成していて
数日かけてやっと1つ目の投稿が出来上がりました!
ブログはぜひこちらからご覧下さい
折角作った記事なので…
ブログにいかずとも読めるようにここにも載せますね^^
やっぱり人気記事のZOSKINについて
2020年にInstaでスキンケアやメイク、美容皮膚科や美容クリニックについて発信させていただくようになり、嬉しいことにコメントやDMを頂き
Instagramよりもう少し濃い内容で発信出来る場を作りたいなと思ってBLOGを始めることにしました。
クリニックに勤めていると化粧品のメーカーさんに勉強会をしてもらえることもありますし、ドクターから教えてもらえる機会にも恵まれます。
情報過多の現代で、何がいいのか?判断するのが難しい現代なので
私の主観が入ってしまう事も多いと思いますが・・・
少しでも美容好きな皆さんにとって役に立てるような記事がかければといいなと思っています。
宜しくお願いいたします。
では早速
今回のテーマは”ZO SKIN HEALTH”
昨年人気が大爆発したゼオスキンです。
私のInstagramでもクリニックのSNSでも注目度がとても高くてDMも沢山頂きました。
その中で多かった質問
・どんな製品でも赤みがでますか?
・皮むけはどのくらいしますか?
・どんな肌の人にも合いますか?
・どんな効果がありますか?
この質問が多かったので『ZO SKINてそもそも何?』というのは色んな情報があるはずなので後回しにして(笑)
先にこの多かった質問について答えていきます!
✓どんな製品でも赤みがでますか?
答えは出ないもの沢山あります!
きっと皆さん
ZO SKIN=すごくボロボロ皮むけする
この印象が強すぎるような気がします…
SNSで見る事が多いのは『セラピューティックプログラム』
これは皆さん見ている通りボロッボロに皮むけします!
この剥け方は本当に凄いです。
歩いたところに顔の皮が落ちていくくらい(笑)
ただZO SKINには他のプログラムもあるのです。
✓セラピューティックプログラム
✓メンテナンスプログラム
✓デイリースキンケアプログラム
✓プリベンションプログラム
ZO SKINからはこの4つのプログラムが推奨されていて、
その中で見栄えもインパクトあってSNS映えするし、ちょうどマスク生活になるし
セラピューティックだけ爆発的に1人歩きし始めたのです。
赤みが出ずに使えるもの、沢山ありますよ!
ZO SKINの製品で赤みが出るのは『レチノール』というビタミンAの成分が原因です
ハイドロキノンでも少しヒリヒリ感や赤みが多少出る方もいます
ただ製品によりレチノールの濃度が違うのと、使用頻度も調整できるので
赤みが出ずにビタミンAの効果を感じながら、使用することも出来ます。
実際私が初めて使ったレチノール入りのスキンケア製品は
ラロッシュポゼのレダミックRエッセンス というもので赤みは出なかったし
ZOSKINも赤み、皮剥けするくらい使ってみたこともあるし
今は赤みが出ないくらいに調節して製品を選んで使っています。
ちなみに使っているのは
・ミラミン
・デイリーPD
・スキンブライセラム0.5
・Gファクターセラム(ノンレチノールで赤み出ないです)
ここまで説明すると2つめの質問
✓皮むけはどのくらいしますか?
についてもほぼ1つ目の質問と同じような回答です。
使う製品で皮むけレベルもコントロール可能!
お仕事や予定的にあんなにボロボロ顔の皮剥けてられません…
じゃあ私は使えませんね。
ではありませんよ。
皮むけしないでも使えます^^
✓どんな肌の人にも合いますか?
これはまず、ミラミンやミラミックスに配合されるハイドロキノンという美白効果のある成分にアレルギー反応が起こりやすいです。
使用して顔が腫れあがるような感覚、赤みやヒリヒリ感が強すぎる方はアレルギーの可能性があるので使用出来ません。
またアトピーの肌やかなり敏感肌の方は人工的に炎症を起こすより、とにかく保湿をし常に鎮静させていた方が肌が綺麗に保てる場合もあります。
ZOSKINはクリニックで販売しているスキンケア商品です。
ネットでも購入できますが、副作用の可能性や効果がでるスキンケア製品だからこそ使い始めはとても大切です。
必ず医師の診察や看護師、カウンセラーに説明を受けた上で使用をするスキンケア製品です。
よく使い始めてすぐの方から
「すごく乾燥します!」と連絡を頂くこともあるのですが…
はい。乾燥しますよ。そうゆうコンセプトです!
しっかり知識や情報なく使い始めると全くZOSKINの良さは感じれないと思います…
・どんな効果がありますか?
使う製品の成分のより変わりますが…
レチノール(ビタミンA)の働き
・表皮のターンオーバー促進
・真皮でエラスチンやコラーゲン生成を高める
ハイドロキノン
・肌の美白剤。メラニンの合成を阻止する 美白効果
つまり組み合わせて使えば
小じわや毛穴、リフトアップ、肌のハリ、美白
とスキンケアで求められているであろうあらゆる効果があります。
どのくらいの効果をイメージしているのか?も個人的には気になるところではあって
「ここのしわが!」とか「ここのフェイスラインが!」とかピンポイントに気になる部分があるなら絶対美容皮膚科治療と組み合わせていった方が満足度は高いと思います。
1回目から長くなってしまうのでこの辺で。
何か更に質問などあればコメント、InstagramへのDMでも大丈夫です。
お気軽にどうぞ
ではお読みいただきありがとうございました!