![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121838688/rectangle_large_type_2_6a70bf57e2ff714d16848f46c67cff88.png?width=1200)
【✨画像生成AI初心者必見✨日本語入力で画像を生成できるAI✨SeaArt✨】
画像生成AIは今たくさんあってどれを使ったらいいのか迷いますよね💦
そんな中、初心者でも簡単でYouTube運営でもおすすめの日本語入力で画像を生成出来るSeaArt.AIをご紹介します。
SeaArt.AI登録方法
こちらからアクセス➡https://www.seaart.ai/home
![](https://assets.st-note.com/img/1700094373993-usNSw4IHOz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700094527181-P6Dr4EK9T5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700094605038-7mb5GnjcFG.png?width=1200)
最後に「私は18歳以上です」にチェック
「使用を開始する」を押すと、そのままログインされTOP画面になります。
YouTube動画への活用
今までは、イラストレーターの方に高額で依頼していた漫画のイラストを生成AIを使うことで安価にハイクオリティに作成できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700103201321-gxwQWTzp3n.png?width=1200)
画像を生成する方法
SeaArtは無料で200回/1日まで画像を生成できます。
・コイン:ずっと使えるコイン
・スタミナ:当日のみ有効なコイン
ふつうの画像生成には1コイン、高画質画像には2コイン、超高画質画像には4コインなど各操作において消費コイン数が決まっています。
【既に生成されているモデルから生成する方法】
![](https://assets.st-note.com/img/1700099056480-ksnLZ6gfbn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700099078967-pxe5nSee6r.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700099104000-CW49k2pzcZ.png?width=1200)
ここで追加の命令文などを入れれば別の画像になりますが、今回はこのまま作成します。
設定できたら、紙飛行機マークをクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1700099155260-mygnpl52S6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700099237973-xMkHb2xQqn.png?width=1200)
元画像と少し服装などが違いますが、服装については細かく命令していないので、
元画像と同じものを作るためには、もう少し命令が必要です。
どうですか?めちゃくちゃ簡単に生成できました。
生成AIを使うことで、安価にイラストを作成し、外注費を抑えた状態でYouTube運営ができるようになります。
しかし、「参考イラスト」は作成できるようになったけど、YouTube動画などでAI漫画を作成するためには、
・同じキャラクターで「表情」「服装」「ポーズ」が異なるイラスト
・同じキャラクターで「背景」が異なるイラスト
が必要じゃないかと思われた方もいらっしゃるかと思います。
そうなんです、生成AIで一番難しいのが、
「同じキャラで色々なシチュエーションに対応したイラストを作成する」ことなんです!!
逆に言えば、これができたら「無敵」です!
ここからが本題になります。最後までご覧ください。
画像生成AI「SEA ART」は、他の生成AIに比べて
・簡単で使いやすい
という最大の利点があります。
しかし、簡単なだけではなく、細かい設定ができないと漫画のイラストととしては使えません。
細かい設定の着眼点や設定箇所について、わかりやすくまとめました。
・プロンプトに必ず入れたほうがいい「言葉」とは?
・出力サイズによって、イメージ通りの画像が出来やすいって知ってた?
・特に強調したいときは〇〇を使え!
・生成AIが苦手なこと
このあたりのことが理解できれば、誰でも思い通りの画像を生成できます。
次の章で紹介します。
同じキャラで服装やポーズだけ変えた画像を生成するためのコツ
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
これからも、共に学び、成長し、新しい発見を楽しむことを願っています。私にとって最も大切な刺激とインスピレーションの源です。 いつも支えてくれてありがとうございます。 YouTubeディレクター統括:Aya.M