採卵周期:D17採卵当日
杉山産婦人科での採卵。採卵自体はじめて。10:30予約で9:45くらいに到着。
1階で受付をして2階の待合室へ。
多分2階じゃないよなー大丈夫かなー?と思いつつ、2階にいたらいつものアプリから3階受付に呼び出されたので大丈夫でした。
3階についたら採精窓口で精子を提出して、リカバリールームへ案内されました。
ホテルみたいな部屋にテンションが上がる&戸惑う😂
•下着は全部外して手術着に着替えるように
•採卵前にお手洗いを済ませておくように
•呼び出しは予定通り10:30前後
と案内されました。
この日はコンタクトNGと聞いていたので、
使わなくなったいにしえのディファインで病院まで行き、部屋でメガネにチェンジ。いつも使っているノーマルコンタクトはテーブルの上にセットしました。(緊張による用意周到w)
10:45くらいに呼ばれついに採卵室へ。
採卵室も綺麗で落ち着いた雰囲気。
ホームページの写真のままでした。
着いたら椅子に座り本人確認したのち、先ずは内診。グリグリされてここが一番痛かった。
予定通り採卵可能と伝えられ、手足を拘束されました。静脈麻酔の前に抗生剤の点滴を入れられて10分くらい経過。
それでは採卵始めますと先生に言われ、
麻酔師さんから「眠くなりますねー。血管がピリピリしますけどお薬の影響ですからねー」と言われて「ピリピリというか冷たい感じがするなー」と思っていたら「終わりましたよー」と起こされました。
本当に気づいたら終わってた。笑
11:30
看護師さんに付き添われながら、
ぼんやりフラフラしながらリカバリールームに戻る。
12:30
あまり深くは眠れずウトウト。1時間後に看護師さんが様子を見に来てくれました。
•お水を飲んでみて
•お手洗いに行ってみて
と案内を受けました。
お手洗いで体調崩す方がいるそう。
私は普通に元気だったので、
•パウンドケーキどうぞ
•食べて着替えたら先生からの説明があるので内線で呼んでね
と言われました。
パウンドケーキなんてものがでてくるんだ!と感動。しかし水分断ちしていたので喉が渇いていて全部食べきれず、1つは持ち帰りました。
説明室へ
結果は6個採卵、成熟卵5、未成熟卵1でした。
はじめての先生だったけど、説明もわかりやすかったです。
採卵の影響で出血が起こることや、生理が早まることなど注意点も案内していただきました。
どなたかの体験談でナプキンと紙ショーツをはかされていたという内容を読んだので、私は念の為生理用ショーツを持参して行きました。
これは持っていって大正解で、出血だけでなく薬液みたいなものも時間が経って垂れてきたりしたので安心でした。
ちなみにお会計は36万円でした。
まだ麻酔の影響でぼーっとするけれど、
お腹の張りも少し落ち着いて、何より注射三昧から解放されて嬉しいです。明日受精の結果がメールで届きます。