見出し画像

今年もやっぱり

 去年も同じこと書いたんですよね。
 ダニの大発生。11月ごろから始まるのも去年と同じでした。なんか、そういう条件でもそろってるんですかね。
 今年はダニ除けスプレーとダニよけシートとダニ除けマットを駆使し、そのうえで本日バルサンを炊きました。
 息子によれば「効果はいまいち」
 またひと月ほど空けてやるかあ、などと。
 そういえば去年はダニ対策でエアコン使いはじめたのがこの時期でした。今年はまだNOエアコンです。そろそろ使わねばならないんだろうなあと思うんですが、家の中は暖かいんですよね。広島の隙間風入り放題のマイナス気温の家に慣れた体はなかなか福岡の冬に適応しないようで、「一枚羽織れば大丈夫」をキープしてます。
 最近温湿度計を買ったんですが、室温は15~20度近くで湿度は45%ほどをキープ。結構過ごしやすいんです。
 しかし、除湿器三台回してこの湿度は……と思わないではないですが。

 通院続きなのでできるだけ家ではゆっくりしたい。そのためには、やっぱりエアコンでもって除湿及びダニを排除……ですかねえ。

いいなと思ったら応援しよう!

あやね@乙SUN倶楽部
読んでいただくだけでも十分嬉しいですが、サポートいただくとおいしいものを食べたりして幸せになれます。私が。