【国立小受験】幼児教室に入る前にやっておきたい4つのこと
▼パターンブロック
https://amzn.to/3ouEzbb
▼パターンブロックタスクカード
https://amzn.to/3oy5bYP
▼マジックブロック
https://amzn.to/3ym2y0G
▼マジックブロック教本
https://amzn.to/3uZHbAn
▼プレートパズル
https://amzn.to/2S6CAO2
▼プレートパズル教本
https://amzn.to/3ot5xjq
▼七田式プリント
https://amzn.to/3v0QmR7
▼きせつの図鑑
https://amzn.to/3ym2ZrQ
https://amzn.to/33VxlDD
(季節の行事ポスター付録つき)
【国立小note書いてます】
▼最難関国立小に合格するまでに行った、1歳から6歳までの取り組み全公開
https://note.com/aya_edumam/n/n27575b8cc970
▼【最難関国立小/保護者作文無料添削特典付き】
受験・願書・作文対策を伝授:在校生ママだから語れる充実のまとめ資料
https://note.com/aya_edumam/n/n913940dcdde3
【動画の内容】
小学校受験用の幼児教室に入会した後
大きく力を伸ばせるお子様、
そうでないお子様とがいらっしゃいます。
そのような違いが出る1つの原因は
ご家庭での「事前準備」があるかないかです。
そこで今回は、
幼児教室入会前にご家庭でどのような
準備をしたらいいのかについて
お話ししていきます。
【あやのプロフィール】
都内在住の在宅ワーママです。
長男の小学校受験経験が糧となり、幼児教育の重要性に目覚めました。
1歳から幼児教育を始めた長女も小学校受験済みで受験した私立&国立全て合格をいただき、現在国立小在学中です。
【あやのメディア】
note:https://note.com/aya_edumam
Twitter:https://twitter.com/aya_edumam
#小学校受験 #お受験 #国立小 #国立小学校
いいなと思ったら応援しよう!
![あや【アイリス幼児教育】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42979086/profile_4235af27402396724f72f93208166ae5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)