
鬼滅の刃 柱展&柱カフェに行ってきました!
現在、東京駅のほど近くで 鬼滅の刃柱展 なるものをやっています。
鬼滅好きの皆様は既に行かれた方も多いでしょうけれど、私は行く前の事前調査の段階で躓いたことがありました。
ので。
自分用の記録と、既に行かれた方の思い出巡りと、これから行く方のための豆知識を書きたいと思います(*´ω`*)
躓いたこと
取り敢えず、私が何に躓いたのか。
それは、行き方でもチケットの買い方でもありません。
公式サイトをどれだけ探し回っても見つけることができなかったもの。
それは、併設されたカフェで飲めるドリンクメニューの味についてです〜〜〜(;´Д`)
(;´Д`)<どんな味のドリンクなのぉ〜
コホン、気を取り直して(*´ω`*)
行き方
京橋の駅からは割と分かりやすいのですが、遠くから来られる方の多くは、東京駅を使うのではないでしょうか。
東京駅から一番わかりやすいと思われるルートをお知らせします。
東京駅に着いたら、八重洲口改札を目指してください。
八重洲地下街通称ヤエチカへ行く案内板を見つけて、ヤエチカへ。
出っ張りの突き当たり右側が24番出口になりますので、ここの階段を上がります。
すると大通りを渡った先に、大きなビルがあります。
柱展公式の地図と照らし合わせていただくと、目と鼻の先まで来ていることがわかるかと思います。
入り口正面のエスカレーターではなく、右手自動ドアから入った先のエスカレーターを登って六階まで行けば到着です。
展示とカフェどっちを先にする?
カフェは、カフェつきチケットを持っていないと入れない、と思っておいたほうが無難です。カフェに入りたい場合は必ず、カフェつきチケットを取っておきましょう。
また、カフェに入るタイミングは展示予約時間の前後どちらでも良いとのこと。
私のおすすめは、カフェに人がたくさん並んでいたら、展示を見た後に入ることです。
係の方に聞いたところ、遅い時間になるほどカフェは空いてくるそうです。
※ボトルドリンクが欲しい場合
ボトルドリンクは数量限定なので、遅い時間だとお目当ての柱が売り切れていることがあります。カフェは遅い時間が空いている理由が、これかと推測されます。
どうしてもボトルドリンクが欲しい場合はオープン前から並ぶしかありません。お店の収容人数はそれなりにありますので、うまく1巡目に入れればそれほど待たずに入れると思います。
展示の混み具合ですが、展示はウォークスルータイプのため、少々人が居てもそれほど気にならない作りになっています。
ただ、グッズも遅い時間では売り切れ多数となるため、グッズが欲し引い方は早めに、展示をじっくり見たい方は遅めの時間帯がオススメです。
展示
受付で入場チケットの読み込みをし、柱を一人選びます。
推しが居る人は迷わず推しを選ぶのでしょうけれど、私は箱推しなので悩みました。
悩んだら取り敢えず胡蝶しのぶです(笑)
胡蝶しのぶの札を受け取り、中に入りました。
まずは御館様から状況説明を受けます。
鬼滅の刃の世界にどっぷりと両足突っ込みますよ!!

こういった感じで、各柱の説明が美麗な映像とともに楽しめます。
ついでに、柱札を使ってスマホで読み込み、他の柱をどう思っているか該当の柱から話が聞けます🤭
イヤホンがあれば、周りを気にせず柱からの話を聞けます。
柱展の中は写真を撮って良い場所がたくさんありますが、動画はほぼ禁止されていますのでご注意くださいね。

日輪刀がどのくらいの大きさなのか、実寸展示もありました。柄を握ってみることもできます。
胡蝶しのぶの日輪刀はさぞ細身なのかと思いきや、柄は普通に蜜璃ちゃんと同じくらいの太さ(✽ ゚д゚ ✽)
鬼の首を落とせない華奢な人の割には手が大きいのかなと意外でしたよ。私の手にはやや太めで、刃を振るったら落としてしまいそうでした(;´Д`)
まぁ、握力の問題かも(笑)
しかし、しのぶさんてば可愛いです(*´ω`*)

圧巻だったのは、天井からぶら下がり壁一面に張り巡らされた原画たち。
こうして一枚一枚丁寧に描かれた絵が、アニメーションでは一瞬で過ぎ去ってしまう。
もののあはれと言いますか、諸行無常の響きありです😭

そうこうしていると、無限城へ落とされてしまいます。自分もあのシーンで落下した隊士の一員になれる演出なんて、なんて素晴らしい(✽ ゚д゚ ✽)
全集中展に行った時も感じましたが、作り込みのクオリティも去ることながら、展示のアイディアが素晴らしい。
既存のアニメ展示を超えるようなサービス精神満載の発想にまたも驚かされました。

無限城内では、上弦の鬼がたまにこちらを伺っている様子。。。
きっと一般隊士には手を出すつもりもないのでしょうね(笑)

記念撮影スポットもありました。

無限城を脱出したらそこには。
物販エリアが(笑)
参考までに私が2回訪れゲットしたお土産をご披露します(*´ω`*)♥

5枚しかないのに伊黒さんおお被り(✽ ゚д゚ ✽)
18通りあるはずなのに(笑)
次はしのぶさんか蜜璃ちゃんこないかな〜
柱展カフェ
カフェは柱展入場口の奥の階段を降りたところにありました。
座席数が結構あるのと、制限時間が設けてあるのでそれなりに回転は良いです。
躓いたことではじめに書いたとおり、公式サイトにはドリンクの味が書いていないため、当日行くまでわかりません(✽ ゚д゚ ✽)
並んでる間に色々決めたいところですので、備忘録のため先日わかった味を掲載しちゃいますよ★
これ、ギリギリまで味が決まらなかったから載せてないのかしら(*´ω`*)?
食事は味の記載が公式サイトにございますので、そちらをご覧ください。


ぎゃー!
煉獄さんのドリンクが無い〜(;´Д`)
今度行ったら追加しときます。煉獄さんは微炭酸ザクロドリンクでした。
ちなみにボトルドリンクに炭酸は入っていませんでした。
追記です!!
再訪しました(*´ω`*)







今後、飲んだものは極めて個人的な感想を追加していきたいと思います。
続いてこれも公式サイトにはなかったデザートの味を。ちなみにデザートのみ、提供タイミングを選ぶことができました。









ちなみに、宇髄さんのパフェを選んだ理由は
「俺は神だ」
と言う名言カードが欲しかったから。
もちろん神棚に飾ってます🤭


宇髄天元セットは和風で美味しかったです。


食事の方は、全般的にかなり味が濃いめでした。
パスタソースとしては濃いのですが、おむすびを入れてリゾットにするととても美味しくなりましたので、はじめからリゾットに寄せた味付けになっていた模様。
おむすびだけ食べても美味しかったので、パスタソースとして絶妙な味付けだったら良かったなぁなんて個人的所感。
ドリンクは、胡蝶さん、宇髄さん、伊黒さん、煉獄さんを飲みましたが、ぶっちぎりで胡蝶ドリンクが美味でした。バタフライピー好きだからかもしれません😍
伊黒さんのメロンソーダは、かき氷シロップのかおり。。。鏑丸風のドラゴンフルーツは楽しかったです。
煉獄さんのドリンクはボトルドリンクにして炭酸が入らなかったため、炭酸ありのほうが美味しかっただろうなぁと感じましたよ。
宇髄さんのドリンクは、卒無く美味しいレモンスカッシュでした。
再訪したら、追記しまーす(=´▽`=)ノ
ここから追記!!
再訪しました(*´ω`*)
炎の呼吸パレードです。


蜜璃ちゃん飯、めっちゃ美味しかったです(✽ ゚д゚ ✽)
しのぶさんがしょっぱかったので、恐る恐るの注文でしたが、絶妙な味加減でめちゃくちゃ美味しい(*^^*)
いつまでも食べてられるくらい美味しかったです。
ビーツソースはビーツの癖のある風味を残しつつもそれがたまらん、と言う美味しさになっていて、千切りビーツもアクセントになっていて、満足感大爆発でした。このメニュー考えた人天才か(✽ ゚д゚ ✽)


本日は炎の呼吸師弟コースにしました(笑)
煉獄さんのチーズケーキパフェが気になってたんですよね。
上には飴細工で炎が乗っかってて、見た目も楽しいパフェでしたよ。
蟲柱飯で打ちひしがれてからの、挽回がスゴイ。
もしかして、しのぶ飯はまだ調理に慣れてないスタッフが、塩の配分間違えたとかだったのかも。
と、思うくらい、その後のご飯はとても美味でした😋
まぁ、怖いからもうしのぶ飯は頼みませんが(*´ω`*)
しのぶ飯が塩辛くなかった方いらしたら、コメント、随時お待ちしていまーすヽ(=´▽`=)ノ