見出し画像

お空の使い方


今回は、幽々子やSP文と並ぶ人権級アタッカーである
お空について解説します


恒常アタッカーでは最強と言い切って問題ないでしょう


恒常キャラなので持ってる方も多い一方、使い方は他のキャラと大きく異なる為ちゃんと活かせている方は少ないです


……私の本垢はいつまで経ってもお空がでません😞







お空が強い理由


強いアタッカーは攻撃系の自己バフを盛れる事が条件と前の記事で書きました

でも、お空は攻撃系の自己バフを1つも上げることが出来ません
そんなキャラが強いと言われている理由はなんでしょう??


(強いアタッカーの条件を書いた記事↓↓↓)


お空が強い理由、それは天賦にあります!!!


お空の天賦


実はこの説明、表記が少しややこしくなっています
星6の場合の天賦を分かりやすく書き換えると、


弾幕攻撃が10%の確率で敵に「核反応」(計5段階累積可能)を付与(10s)する。

核反応
核反応が付与された時・1s毎に、初回核反応付与時のキャラの攻撃力の300%/1段階のダメージを与える
(5段階累積時、1500%)

ということです。
核反応がお空のダメージを出す肝となります!!


この天賦の説明を元に次の章の話を進めていきます
軽く覚えておきましょう!






お空に必要な要素



1.デバフ命中


10%の確率で核反応は付与され、核反応が付与される毎に初回核反応付与時の攻撃力の1500%のダメージを与えるという天賦。


これがもし、10%ではなく100%の確率だとするとどうでしょう??


全ての弾幕で核反応が付与される事になるので、毎発 初回核反応付与時の攻撃力の1500%のダメージが放たれることになります


……めちゃくちゃ強くないですか??


そして、その10%を100%にするために必要な要素がデバフ命中。
100 - 10 = 90% より、デバフ命中は90%程度盛るようにしましょう!!


お空にとって、デバフ命中は普通のキャラの会心、核反応の1500%は同じく会心ダメージのような役割をしていると言えますね



2.攻撃速度


デバフ命中を90%盛ることにより、毎発 初回核反応付与時の攻撃力の1500%を放てるようになりました。


デバフ命中は普通のキャラにとっての会心・核反応の1500%は同じく会心ダメージとも書きましたね


では、会心・会心ダメージを盛れたキャラが次にあげるステータスはなんでしょう??


ヒントはここに↓↓↓


そう、攻撃速度です!


踏み入った話になりますが、お空は与ダメージ増加などのバフの影響を受けない+奥義でダメージを稼げない等の事情があるため弾幕数を増やすことはかなり重要です!


お空は先述の通り弾幕数がかなり重要。
4Fを目指す必要があります!

お空は初期4発なので、見るべき場所は、4発・4Fの場所。


233.4%となっています!


流石に233.4%は無理があるので、お空は文と組んで150%攻撃速度上昇のバフを得ましょう
233.4 - 150 = 83.4%
より、お空は83.4%の攻撃速度を盛りましょう!



3.攻撃力


初回核反応付与時の攻撃力の1500%が参照される核反応。


言い換えると、攻撃力が1上がると150のダメージを得られることになります
塵も積もれば山となる。 攻撃力を1でも伸ばすことがお空で火力を出すポイントとなってきます!!


そして、もう1つ大事なのが"初回"核反応付与時。
毎回毎回更新されるのではなく、核反応が0から1になった時の攻撃力が参照されます。


言ってしまえば初回核反応付与時(=初弾)だけ攻撃力を高くしておけば良いのです


念写で攻撃補正を積むのは勿論、賢者の帽子・邪悪な帽子・ダイヤのイヤリング等を発動させてより攻撃力を高めるようにしましょう!


具体的には念写と装備をつけて30000は超えておきたい所
厳選が進んでいると40000近くなる方も居ますΣ(゚д゚;)



4.防御貫通


敵防御を無視する操作はどのアタッカーにも必要です!
アリスや橙・早鬼が無視するために居れるキャラですが、お空はわざわざそういったキャラを入れる必要はありません。


なぜならお空は他のキャラと異なり、初弾の攻撃力が参照されるので、敵に1でもダメージが通れば良いのです!!!


つまり、防御貫通は最小限でok。
Ⅱ防御貫通の60%さえあれば大丈夫です!!





お空の念写・装備


前章で書いたことをまとめると念写・装備がわかってきます


念写


2セット効果で攻撃補正+15%またはデバフ命中+15%の念写を2種類2つずつ、
Ⅰ.攻撃
Ⅱ.防御貫通
Ⅲ.攻撃補正(デバフ命中)
Ⅳ.攻撃速度
がメイン属性のものを付ける
この際、
攻撃・攻撃補正→なるべく沢山
デバフ命中→90%
フレーム数→4F
(文と組んで83.4%を狙うことが多い)

2セット効果で攻撃補正+15%の念写

・食を似て天を成す(食天)*
・剣術伝承*
・魔力の源*
・霊夢の賽銭箱*
・打出の小槌の魔力
・月の祈祷

*は木曜のはたてで出る念写。
お空の念写を厳選したいなら木曜日がおすすめ!!


2セット効果でデバフ命中+15%の念写

・天の御柱


装備


武器:基本的に烈炎魔剣
髪飾り:賢者の帽子/悪魔のフード  (lv.60に!)
服:(自由)
アクセサリー:基本的に守矢の護符
※ 追加属性でデバフ命中+12%or攻撃+10%をつけるべし!

武器の烈炎魔剣はHPの10%の攻撃力を上げてくれる武器です!
攻撃力が必要なお空には欠かせません

髪飾りはSp回復を必要としないお空なので時間トリガーの物にしましょう
烈炎魔剣をつけるため、レベルを60にすると良いです

服は追加属性重視でOK!
ほんとに何でも良いですw

アクセサリーは攻撃力を上げる守矢の護符が良いです





お空と組むべきキャラ


お空は攻撃力・攻撃速度・防御貫通・デバフ命中が重要でした。


防御貫通は念写物足り、デバフ命中はそもそも上げられるキャラがいないので攻撃力と攻撃速度をあげるキャラが必要です



攻撃速度上昇と言ったらの文。
前にも書いたので省略しますが、文とお空を組み、お空の攻撃速度を83.4%以上にすることで4Fになれます!



バレミ


バレミもお空と組ませることの多いキャラの1人です
バレミの魅力はなんといっても他に類を見ない攻撃力増加です!



チルノ


バレミはSPキャラなので、あまり持ってない方も多いはず…
そんな方におすすめなのがチルノです!!


チルノは、必殺で攻撃力が1番高い味方or敵に凍結(攻撃+80%のバフ)を付与します

味方か敵かは完全にランダムなので、タスクキル等を使ってやり直す必要がありますが、やり直す価値は十二分にあります!!


この凍結ですがスタンの効果も同時についてしまいます…
これはデバフなので、デバフ効果を防ぐ守矢の護符とは相性がよくありません。
ゆえに、チルノとお空を併用する時だけは守矢の護符を付けないようにしましょう!


代わりに、必殺が当たったときにも核反応がつく性質を利用して星辰のネックレスや、単に敵の防御力を下げるために太古の勾玉をつけましょう


また、お空の初弾までに凍結をつけたあとはチルノの出番はありません。
むしろお空にスタン効果をつけてしまうため居ない方が良いんです。

チルノには申し訳ないですが、役目を果たしてもらったあとはピチュッて貰いましょう・・・



レミリア


お空と組む補助キャラを3人紹介しましたが、続いてはサブアタッカー・盾と紹介していきます


お空編成のサブアタッカーとして名高いのがレミリア。


メインアタッカーについての記事でも紹介しましたが、彼女はお空と要求されるステータスが似ていることです

奥義の重要度が低いレミリアはⅡ防御貫通でもⅡSP回復が望ましい他のキャラよりもダメージを大きく減らすことなく活躍できます。


また、バレミで体力を減らすため、体力が減る毎に攻撃力が上がるレミリアにうってつけなんです…!
この特徴を利用してメインアタッカーとして組ませられます
Ⅳ会心ダメージでダメージもかなり期待できます


ゆえに、お空と文とバレミと組む時、レミリアのステータスは以下のようなものが望ましいです

シルフラ4セットで、
Ⅰ攻撃
Ⅱ防御貫通
Ⅲ攻撃補正
Ⅳ会心系
・防御貫通100%近く
・会心70%前後
・会心ダメージあるだけ
・攻撃速度22.8%(文と組んで5F)
武器:星辰の魔法杖
髪飾り:賢者の帽子/悪魔のフード
服:知恵のローブ/アリスの礼服/火炎の法衣
アクセサリー:雷嵐のネックレス



あうん


こちらもメインアタッカーの記事で紹介しましたが、あうんもお空とバレミと相性の良い同士で良い組み合わせです


あうんは、
体力40%以下で被ダメ-20%
守門も4セットつけたら同様に-30%
天賦で-17%
魔法使いの帽子と護衛の甲冑で-35%
の計被ダメージ-102%
つまり体力40%以下で無敵状態
となります。


なのでとても相性が良くなります!!


また、あうんはSP回復を要しない為Ⅱ防御貫通・竜脊ロングスピア・太古の勾玉で防御ダウンのデバフをつけられます
(詳しくは防御貫通についてという記事を作って紹介したいと思います・・・)


ゆえに、あうんのステータスは以下のようなものが望ましいです

守門鎮宅4セットで、
Ⅰ攻撃
Ⅱ防御貫通
Ⅲ攻撃補正
Ⅳ攻撃速度/会心
武器:竜脊のロングスピア
髪飾り:魔法使いの帽子
服:護衛の甲冑
アクセサリー:太古の勾玉


相性が悪いキャラ


お空は核反応ダメージがダメージの要なのですが、核反応は紫ダメージです。


紫ダメージは星辰の魔法杖等にも見られるいわゆる固定攻撃なのですが、この紫ダメージはアリスの人形のダメージ付与がされません。


紫ダメージについてはこちらから↓↓↓


ゆえに、アリスとお空の相性は最悪。
お互いの良いところを潰しあっています(›´ω`‹ )




初弾が命


初回核反応付与時のキャラの攻撃力の1500%のダメージを与えるお空にとって初弾は最後までの火力を決める要素、言わば命と言っても過言ではないでしょう。


その初弾に攻撃力を上げるため、以下のような工夫が必要です

バレミ自傷2回目発動(マスト)
・火炎の法衣発動
・邪悪な帽子発動
・賢者の帽子発動
・ダイヤのイヤリング発動

これらがより重なった瞬間にお空の初弾を敵に当たるようにしましょう


その瞬間まではひたすら敵に当たらないように上段や下段・上段でピョンピョンするなどして時間を稼ぎます!!





まとめ


お空が強いのは天賦のおかげ。
その天賦の内容は、

弾幕攻撃が10%の確率で敵に「核反応」(計5段階累積可能)を付与(10s)する。

核反応
→核反応が付与された時・1s毎に、初回核反応付与時のキャラの攻撃力の300%/1段階のダメージを与える
(5段階累積時、1500%)

この通り、初弾が大事なので様々な工夫をして初弾の攻撃力をより高いものにする。


天賦を活かすために、念写と装備は以下のものにする。

・念写
2セット効果で攻撃補正+15%またはデバフ命中+15%の念写を2種類2つずつ、
Ⅰ.攻撃
Ⅱ.防御貫通
Ⅲ.攻撃補正(デバフ命中)
Ⅳ.攻撃速度
がメイン属性のものを付ける
この際、
攻撃・攻撃補正→なるべく沢山
デバフ命中→90%
フレーム数→4F
(文と組んで83.4%を狙うことが多い)

・装備
武器:基本的に烈炎魔剣
髪飾り:賢者の帽子/悪魔のフード  (lv.60に!)
服:(自由)
アクセサリー:基本的に守矢の護符
※ 追加属性でデバフ命中+12%or攻撃+10%をつけるべし!

また、お空のパーティの更なる強化へ以下のキャラを併用すると良い。

バレミ(攻撃力上昇)
(攻撃速度上昇)
・チルノ(攻撃力上昇・取り扱い注意!)





最後に


さて、これにてお空についての説明は以上となります
特殊であるものの強いキャラなので説明が長くなりましたね・・・
ここまで約4,800字、原稿用紙24枚分です笑



今回のnoteが理解出来ているかの簡単な確認テストです!
全員回答してください!!!
名前を入力してもらうので、誰がやって誰がしていないか分かります

いいなと思ったら応援しよう!