
請願提出から三日 R2.5.18 HPに公開されたことを@yuyawataseに報告。6月不採択が決定して報告したら。。。の記録&(更新R5.8.9)
13日(火)の締め切り日に間に合わせて請願を提出しました。今回の締め切りに間に合った請願は4件。私のは最後の14号です。他の3件はすでに15日の時点で内容まで開示されていますが、私が提出したものはまだのようです。
土日を挟んで三日経っていますが、時間がかかるものなんですね。
提出した文言を、自治体のとりきめた表記に合わせる、などの微調整をするそうです。例えば、当市の場合、町(街)→まち と表記を変更する、といったことです。COVID-19についても、「新型コロナウィルス」のほうが表記として上位だそうです。
提出する際に、文章などの訂正もある程度受け付けてもらえる感じでした。
法律的な知識も無いので、高校生の作文みたいです笑
渡瀬裕哉先生のひな形も参考にしつつ、
ぜひ、自分の言葉を込めることをお勧めします。
減税への日ごろの思いを請願書に込めてください!
きっと自分自身の中にある思いに気が付いて、感動します。
その感動のエネルギーが天に届いて
少しずつ何かが変わってゆくのだと思います。
ーーーーーーーーーーーー 以下 追記 ーーーーーーーーーーーーー
Evernoteに色々メモしているのですが、その後、請願が公開されたことをyuya wataseに報告するツィートを発見したので、それを記録として残します。
2020年5月22日 提出した請願が市のHPに公開されたことを報告
@yuyawatase 請願内容がアップされました。https://t.co/IcdLzKtkaQ
— 減税あやさん@ふわふわ減税会@愛とは自由 (@ayamato7045) May 22, 2020
これは私の日本へのラブレター❤️です。請願を書いて、そのことに気づきました。私の中に、こんなに日本を想う気持ちがあったんだ!ってことに。。。
@yuyawatase 請願内容がアップされました。 http://city.kawasaki.jp/980/page/0000115071.html… これは私の日本へのラブレターです。請願を書いて、そのことに気づきました。私の中に、こんなに日本を想う気持ちがあったんだ!ってことに。。。
今後は、総務委員会(公明党市議 委員長)で採択か不採択か継続(体の良い無視に近い)かを審議。継続以外は本会議にかけ、採不採の決を取る流れになります。
請願を書くとき、先生やフォロワーさんたちのツイートで学んだことを総動員して、自分の想いを請願に込めました。この愛はきっと広がっていくと信じています
素晴らしいです https://t.co/Z22ZjUhK8y
— 渡瀬裕哉(東京城南減税会) (@yuyawatase) May 22, 2020
リプ欄をみると、その後リアルに会い、今も一緒に活動しているアカウントさんからの暖かいリプライや、その後はご縁が切れてしまったアカウントさんもいます。不思議なご縁ですね。
チャンネルくららさんも引用リツィートしてくださいました。請願をすすめる動画がアップされていましたからね。筒井ようすけ議員とも、この後、選挙活動を応援したり、様々なイベントでお会いすることになりました。
まさかこのときは、そんなことがあるとは思ってもいませんでした。
おお❣チャンネルくららで渡瀬裕哉 @yuyawatase
— チャンネルくらら~日本に近代政党を❗ (@chanelcrara) May 22, 2020
さんと品川区議の筒井ようすけ @tsutsuiyousuke
さん解説番組でお知らせした
地方自治体へ「消費税減税を国に求める請願」が
川崎市ホームページにアップロードされている❗
素晴らしい❗全国に広げたいですね❗ https://t.co/NVKjgvz2y6
ほんとに、このときは自分の書いた文書が、市議会HPに掲載される、ということ自体、なんともいえない達成感がありました。このときはまだ私のアカウントは、あやさん、だったのですが。。。今読むとちょっと恥ずかしいですけれど、本当に右も左も分からず、ワタセユウヤとtwitter世界だけが心のよりどころで、無我夢中だったことを思い出します。
その後、6月に審議され、不採択が決定したことをtwitter上で報告したけれども、たしか裕哉様から何もお返事が無くて、ちょっと悲しくなってこんなことを書いちゃったんですよね。
https://twitter.com/yuyawatase/status/1273621028036423681?s=20
1700分の1がこうして達成されました。ありがとうございます😊、あと全国に同じだけの心を持った人が2000人いるとすべての自治体に広がりますね。頑張りましょう^_^
— 渡瀬裕哉(東京城南減税会) (@yuyawatase) June 18, 2020
1700分の1がこうして達成されました。ありがとうございます.
あと全国に同じだけの心を持った人が2000人いるとすべての自治体に広がりますね。頑張りましょう^_^
2年後くらいに、このツィートについて、なんじゃこの女は!と思った笑というアカウントのかたがいました笑 でも、正直な自分でいようと思っていたので、体当たりしちゃいました。。。なつかしい。。。
このころは、先生、って呼んでたんですよね。今や、裕哉様。。。笑
距離、詰めました~!笑
感謝します!
減税あやさん R5.8.9 追記。
いいなと思ったら応援しよう!
