![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40394679/rectangle_large_type_2_d68688bcf69ce75afa5026a3d9f8812c.jpg?width=1200)
ペイフォワード✨で減税と自由💕の風を吹かそう!「ほんとは好きですよ」
ペイフォワード、とは、自分が知ってる、知った、良いことを回りに伝える、ということです。
受け取る人が、それをどうするかはその人次第。
大事なことは、自分がそれを表現する、出していく、ということです。
と、知ったように書いていますが、
私もそのことを意識して、実践中の修行者です。
日々、色んな事に気づいたりしています。
twitterで気軽に「あ、これは言いたいな💕」と思ったことを
気楽に呟いています。
twitterは本来、そういうツールですね!
改めてtwitterってスゴイな、って思います!
……ちなみに、これは「物褒め」です。
twitterを褒めてあげたら、必ずtwitterが私を助けてくれるから、と信じています……
減税と規制廃止について、この4月からずっとほぼ毎日、
ワタセユウヤフォロワーとして過ごしてきた、といっても過言ではありません。
政治の話題は特に、意見が違うとエスカレートしたりするって刷り込まれていると思います。
ツイ主自身、少々アグレッシブですものね。
そのダークな雰囲気が
ちょっとでも気楽に、明るく、良い気になればいいな、って
余計なお世話ですが笑
阿Q騒動のとき、こんなリプを送ったことがあります。
他者は自分の投影です。
— あやさんayasan@Drain The Swamp! (@ayamato7045) November 29, 2020
言葉は自分に返ります。
自分を大事にします。
黙っていると想いが自分の中で腐るので
まず自分のために言います。
そして、渡瀬裕哉さんに届くことを願います。
百田さん、好きです私。
ペイフォワードすることは、第一に自分の為です。
自分が伝えなかったことを後悔しないためです。
どう受け取るかは相手次第です。
軽く、軽く、どこまでも気楽に。
そうしたら、12月8日のややリバ生配信で、
「いや、僕も百田さんは好きですよ」って仰ってた笑
いつか、みんな笑顔で会える日が来ると思います!
ペイフォワードで自分から良い気を回していきましょう!
愛してまーす笑💕
いいなと思ったら応援しよう!
![減税あやさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139601852/profile_f062d22bf0e2443e8fe085bfb6b7657e.png?width=600&crop=1:1,smart)