![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69628123/rectangle_large_type_2_112d8a2b5f21dee319f02dbefbb65e25.png?width=1200)
減税運動は日本政治現代史に✨維新応援から離脱。足立・橋本ツィートとワタスぺ💕めまぐるしく…令和4年1月10日
減税派と呼ばれる人達が比較的少数でも力を発揮できる理由の種明かしの一つ
— ワタセユウヤ #温泉減税会 (@yuyawatase) January 10, 2022
俺が他人に影響を与える資質のない連中を片っ端からブロックしてきたから
その結果は向こうの「真の支持者」とやらを見れば分かる、明らかに無能である
質が高いメンバーが自律的に活動するためにはブロックが有効
今は既に元々資質がある人達が自分で自律分散して動き始めているので、
— ワタセユウヤ #温泉減税会 (@yuyawatase) January 10, 2022
もはや俺が何もしなくてもこの運動は発展していくし、俺が何を言ったところで各自が納得できなければ動かないだろう。
令和の日本に誕生した永続的に発展するネットワークの種が減税派と呼ばれている人々。
これは、前回のnoteに書いた騒動が結局、その後一件落着にならず…(*_*;色々あったのちに、ワタセユウヤから出たキラ✨っとツィートでした。
その色々とは、こんなことでした。
鞘を納めるかと思いきや、全然反省なしの足立氏のこんなツィートで、とうとう私も、浅川さんの維新応援団から撤退することにしました。
なお、真の支持者とは、
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) January 9, 2022
党の綱領・基本政策等https://t.co/OBw8v5x5wB を支持していないにもかかわらず、特定の私的利益を実現するために、党の支持者を装い、その偽善やペテンがバレると、そと偽善性を糊塗するために、党の不支持運動をする偽支持者
以外の一般的な支持者です。有難うございます!
いやこれはぶったまげます笑
いやしくも公僕である国会議員の言葉とは思えません。。。
有権者を偽善、ペテン師呼ばわりするとは。。。言葉を失います。
分かりました。 https://t.co/IlchXA6RJp
— 減税あやさん@ふわふわ減税会 (@ayamato7045) January 9, 2022
嘘だ、いや、嘘じゃない、の言い合いは不毛ですので、
— 減税あやさん@ふわふわ減税会 (@ayamato7045) January 9, 2022
全てを受け入れます。
そして、国会議員団の役職たる足立氏から嘘つき支持者として認定されたことを受けまして、
全ての日本維新の会 所属議員の応援チームから離脱しましたことをご報告いたします。
断腸の思いです、団長! https://t.co/BjDr7g1FYB
浅川さん応援団LINEグループからご挨拶後に退室して、
このツィートをしました。
ちょっと政党に関わることに疲れました。。。
参政党もそうでしたが、政党というものは、生き物のように変化するものですね。内部でも色々あるんだろうなぁと察します。
タイムラインに橋下徹さんの過去ツィが上がってきて、思わずこんなことを思いました。
今読むと、めっちゃめちやよく分かります❣️笑笑 https://t.co/COg3maP0Uc
— 減税あやさん@ふわふわ減税会 (@ayamato7045) January 10, 2022
このように懲りない足立さんは置いといて笑
1月6日ワタセユウヤスペース(ワタスぺ)において、1時間ほどにわたる有権者が政党に対してなすべきことのお話が、減税新聞で文字お越しされています。
チャンネルくららでもお話されています。
ワタセユウヤが言っていることは、この件に限らす、いつもとっても合理的で、あったりまえの話だなぁ、と、いつも思うんです。
でも、日本の政治は、ぜんぜん当たり前じゃなくて、いつまでそんなことやってるの?と思うことが多々あります。
冒頭のワタセユウヤツィートにもあるように、
賢明な有権者が、合理的に行動を起こしていくことが日本の政治を動かすことに繋がっていくことを感じている今日この頃です。
感謝してます💕
減税あやさん💛
いいなと思ったら応援しよう!
![減税あやさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139601852/profile_f062d22bf0e2443e8fe085bfb6b7657e.png?width=600&crop=1:1,smart)