![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68632969/rectangle_large_type_2_0dc893df6416d3de85720c35c3aad29c.jpg?width=1200)
重要なのでもう一度!2021年減税派の最大の成果&12月中のブクマツィート集✨by ワタセユウヤ
重要なのでもう一度
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) December 26, 2021
増税派は少子高齢化において政治的には減税勢力は過半数取れず無意味だと言います
この主張は何となくそんな気にさせるだけで実際には全く何の根拠もありません
現実の政治では有権者の数%の塊があれば目的を成し遂げられます、過半数は要らないので騙されないように
今年は維新のマニフェストから金融所得増税や金融資産課税を取り除くことに多少は影響を与えることに成功したと思います。(維新のマニフェストは国民負担が少ないより良いものになりました。)
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) December 26, 2021
その結果として岸田政権は同増税を政治的に見送る決断をし、最低3000億円分の新規課税を阻止しました。
野党が増税に賛成しない限り、選挙が近い与党は大規模な増税に踏み切れません。
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) December 26, 2021
したがって、与党に増税見送りや減税させるのに51%の票が必要ということは全くありません。
選挙や政治を知っていれば当たり前に分かる常識です。
現状では極めて寡兵であったとしても、上記のように多少は影響力が出てきているようになりつつあります。
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) December 26, 2021
頭良さげな意識高い輩の言うことを完全無視して、全ての増税に反対する人を拡大していけば、より大きなことが容易にできるでしょう。
現実は変わりつつあります。
私的にはこれ!笑
わーい💕ブクマしまーす💖 https://t.co/p2BY6kGjPt
— 減税あやさん@ふわふわ減税会 (@ayamato7045) December 26, 2021
この減税活動は、日本政治現代史 に残ります❣✨ https://t.co/wipWZEN4EK
— 減税あやさん@ふわふわ減税会 (@ayamato7045) December 24, 2021
あとビビっときたのはこれ!
教科書の死んでいる理論を現実と思い込むのではなく、現実の政治を教科書とするのが我々です。
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) December 21, 2021
国民負担率という指標概念自体をひっくり返し、
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) December 21, 2021
税率100%−国民負担率=日常権(国民の日常が守られている割合)
としたほうがいいと思うんだよな。
たとえば戦争になると国民負担率は爆増するが、それは今の日々の日常が失われることを端的に意味する。
増税は人々の小さな日常を奪う行為です。
経済的な自由を守り、個人の財産を守ることは、言論、表現、学問、思想その他の自由を守ることと同じです
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) December 19, 2021
私有財産が守られず、政府が個人資産に介入し生き死を左右できる社会に自由はありません
大きな政府を目指しながら自由を守ることは矛盾しています
したがって最も大事なことを述べています
消費税減税を主張する国会議員に法案提出を求める目的は
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) December 19, 2021
1. 国会議員自身のログとして残る
2.有権者にとってログすら残さない偽物を見極める道具となる
3.報道を通じ啓発になる
有権者にできることは、究極的には投票であり、判断基準を作ることが大事
可決しないと意味ないなら野党は存在すら不要
今後の展開
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) December 17, 2021
維新、国民は減税法案提出。N党もやれるところまでやっている。
臨時国会は21日で終わり。野党共闘の立民、れいわ、共産などは減税法案を提出していない。
ハナから野党共闘勢は選挙時だけのカカシまたは嘘つきだと思っているが、それでもやるだけやってみるのも良いだろう。
自分の主張のベースは、
— ワタセユウヤ #減税する政治家を応援する人 (@yuyawatase) December 18, 2021
英雄的な政治家、役人、学者もいない、腐り切った行政国家の政官学のどうしようもないプレーヤーの存続を前提とし、
それでも極めて少数の人達の最小限の努力で物事が動くポイント(徹底した減税と規制廃止の圧力)を提示
しています。不可能なことはしません。
令和3年12月はあと数日ありますが、もしまた重要ツィートがあれば更新します!
減税あやさん💛
いいなと思ったら応援しよう!
![減税あやさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139601852/profile_f062d22bf0e2443e8fe085bfb6b7657e.png?width=600&crop=1:1,smart)