![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143919409/rectangle_large_type_2_32eb2f71235914b18708bc3c10b471e0.jpeg?width=1200)
アックスラーニング代表岩崎重国の紹介
アックスラーニング株式会社代表の岩崎重国です。
わたしは、CS戦略の立案やCS向上支援に関するコンサルティング、業務改善、社員研修などの仕事をしています。
【web】https://www.ax-learning.jp/
・新潟県長岡市出身
・中央大学法学部法律学科卒
もう少し、詳しく仕事内容をお伝えしますと・・・
①CS戦略の立案・実行支援
└CS戦略アドバイザリーボード
└サービスレベルに関する調査の実施および改善等提言
②組織開発・社員研修
└人事顧問・組織開発アドバイザー
└階層研修
③ブレンディッドラーニングの企画・開発
└ブレンディッドラーニングの企画開発
└LMSおよびLMの推進
④地方創成
└地方都市の活性化へ向けた提言
└婚活、子どもの貧困等への提言
└高卒人材のキャリア開発支援
└環境学習の推進
主な取引先
・国内大手企業(半導体、金融、医療、医薬、食品、飲料、アパレル、電
気等のメーカー中心)
・地方の中小企業(IT)
![](https://assets.st-note.com/img/1732755722-MwGYU4zSKcfA6WNb7vLtmjeR.jpg?width=1200)
大学卒業後、司法浪人をしていましたが、バイト先のIT企業から社員になれと言われ就職。コンタクトセンターのオペレーションからマネジメントをおこなっていました。その間、個人情報漏洩事件の緊急ダイヤルを立ち上げたり、顧客数を増やすためのマーケティングに取り組んだり、お客様の退会を阻止する取り組みをしたら莫大な利益貢献をしてしまったり、経緯文やお詫び文のゴーストライターをしていたらいつの間にかプロ級になってしまったり、普通ではない特殊案件の対応等に従事してきました。
ご縁があり、某ヘッドハント会社をつうじて転職し、社会人向け資格取得スクールの立ち上げや進学塾のマーケティング、新規事業、総務人事、危機管理、社長室業務等をしていましたが、会社が政治活動を頑張りだしてきておかしなことになってきたので退社。
そこで初めて人生を振り返り「俺は何ができるのか」と思い悩み、自分の強みを活かせそうな教育研修業界へ転職。そこから20年弱、教育研修やサービス調査、csコンサルティングという道を勝手に切り開き、お客様相談室やコンタクトセンターのコンサルティング、金融機関等のコンサルティング等、新規顧客の開拓と新しい研修の開発に自分を試してきました。
≪関連企業・団体≫
・日本カスタマーサービス協会会長 ※一般社団法人化を予定
≪所属学会≫
・ASTD professional international membership
・日本消費者行動研究学会会員
・日本説得交渉学会会員
・日本キャリアデザイン学会
・成人発達障害支援協会
≪社会活動≫
・ぐんま子ども・若者未来県民会議委員
・消費者庁食品ロス削減推進サポーター
・群馬県公認環境SDGsファシリテーター
・群馬県環境アドバイザー
・一般財団法人ぐんま未来基金理事
≪過去の経験した委員等≫
・顧客対応健全化協会副会長
・公益社団法人群馬県子ども会育成連合会理事
・渋川市子ども会育成会連絡協議会顧問
・渋川市子ども会育成会連絡協議会正副会長
・渋川市社会教育委員
・渋川市生涯学習推進協議会委員
・渋川市いじめ問題対策連絡協議会委員
・渋川市安全で安心なまちづくり推進協議会委員