”対角砲撃”ルヴァン杯GS#5 鹿島(H)vs大分(A)マッチレビュー
鹿島 3 ー 0 大分
直近のリーグ・名古屋戦をスコアレスで終えたものの、ルヴァン杯ではグループ2位につける鹿島。今節を勝ってプレーオフへ弾みをつけたいところです。
スタメンで気になるのが中村亮太郎の先発、そして左SBに広瀬を起用したところ。中村は途中出場した川崎F戦でも印象深いパフォーマンスを示していたものの、そこからなかなか出場時間を延ばせず(サイレント負傷していたらしい?)。チャンスをつかんでほしいものです。
○前半
鹿島が優磨目掛けたロングボールで前進
鹿島は立ち上がりからシンプルなロングボールを相手陣内に打ち込んで前進を狙った。優磨が最前線で羽田、坂らと競り合って優位を築けたことで戦況はかなり楽に進められた気がする。特にセカンドボール争い、ロスト直後のネガトラでかなりボールを奪えたのもあって大分陣内でのプレー時間がかなり確保できた。
大分は4-4-2ブロックを敷き、鹿島に対して配置としてはミラーの様相に。とはいえ鹿島の荒木は左HS~中央など1.5列目をかなり自由に動くので、マークの受け渡しなどで混乱を多少招いてしまっていたか。アラーノいたら面白かったかもしれん。大抵味方も混乱するけどね。
また、大分は前線のプレッシングこそ控えめ(というより鹿島2CB+中村のビルドアップを2トップで塞げなかった)なうえにハイラインを敷いていた。コンパクトな陣形を保ったことで土居や荒木の足下に入る縦パスへの反応は良かったものの、背後のスペースを突かれるサイドチェンジに苦戦。
特にこの試合においては、ブエノと関川らがハーフライン付近まで運んだ状態から繰り出すタッチダウンパスに苦労させられ、しばしば簡単にPA付近への前進を許してしまった状態が続いてしまった。
鹿島は前線からのハイプレスを仕掛け、即時奪回を目指す。高いラインを保ったものの、大分は簡単には蹴っ飛ばさずにFWサムエルのフィジカルを活かして足下にボールをいれるシーンが多め。そのため関川やブエノらも出足の鋭さを活かしてインターセプトにつなげることができていた。前方向へのプレー強度の高さは彼らのストロングポイントだ。
優磨が掴んだ制空権によりPK奪取&相手DFを退場へ
前半は鹿島がかなり優勢を保ったものの、決定機こそなかなか作れず。前半はスコアレスか~と思ったのも束の間、前半ATに優磨が相手PA内で倒されてPK奪取&DF羽田が決定機阻止で退場処分。奪ったPKを荒木が決めきれなかったのはかなり悔やまれる。大分の戦い方としては11人だろうと10人だろうと大きく変わることはなさげだったので、尚更だ。
○後半
鹿島SHのサイド交換。その恩恵。
大分がDF退場の影響でFWサムエルに代え、DF小出を投入。鹿島のレネ監督は後半頭からSHの担当サイド交換を指示し、右SH:土居 / 左SH:松村の配置となった。
この配置変えに関しては、個人的な印象だと
「土居×荒木の左サイド攻撃が前半ほぼ上手くいかなかった」
「松村が1対1でドリブルを仕掛ける際、縦を切られて苦しんだ」
といった辺りを考慮したのかなと。
前者に関して言えば、上述したようにハイラインを敷く大分の守備対応に彼らの縦パスが狙われてしまったこと。CBからの対角ロングパスを受けるには足下の技術以上に相手DFとのフィジカル的な優位性が必要があり、松村はともかく彼らは足下で受けたいタイプなので設計的にもやりづらそう・・・な感じ。さらに言えば、優磨×松村の右ユニットは優磨がマツの良さを活かすようにサポートしてくれていたので起点を作りやすかった。一方で、土居×荒木の左ユニットは前半通して苦戦を強いられていた気もする。
後者においては、割かし大分がハイラインかつサイド圧縮をしてくれたのもあって鹿島SHが相手SBと1on1を仕掛けるシーンが非常に多く、その際に松村は対面の高畑に縦を徹底的に切られて突破に苦戦していた。松村も右足のプレーにこだわっていた(余裕がなかった?)のでプレーを制限されやすく、それでも頑張ってクロスを上げたりはしたものの決定的な仕事をこなすまでは至らなかった。
そこで、SHの左右を変えてみると少なくとも松村の問題は解決。右足でカットインしてクロスやシュートを狙えるようになった。内側を切られるなら、それこそ加速を活かした縦を狙うだけのこと。プレーの選択肢が増えたことで、後半はかなり決定的な仕事を連発してくれたと思う。守っても速いし。
51分樋口のゴールで彼にパスを出したのはマツのカットインで、67分カイキのゴールが生まれたのもマツのクロスから。彼が後半の攻撃で主役の1人だったことは間違いないし、定位置確保に向けて相当なアピールになったんじゃなかろうか。
じゃあ土居はというと、あんまり試合に影響は及ぼせず。無念。荒木も出来が良い試合だったとは言えず、早くも正念場なのだろうか。
試合を支え続けた中村亮太朗の存在
結果として後半3得点の快勝を収めた鹿島。攻撃陣爆発の口火を切った樋口のシュートが生まれたのも彼があの高い位置まで取れていたからこそ。前半から中村亮太朗がアンカー気味にバランスを取り、樋口をバランス配慮という枷から解放したゆえのシーンだったと思う。
中村は2CBと三角形を築いて後方ビルドアップをサポートしつつ、フリーで持てばサイドに素早く展開。捌き役として秩序構築に寄与しつつ、ネガトラ時には果敢に飛び出して即時奪回にも貢献。中盤でのエアバトルでもある程度計算が立てられていたので、かなり試合におけるプレゼンスは高かったと思う。個人的なMOMは中村で間違いないし、彼の出来次第では試合の構成自体がけっこう変わったんじゃないかな・・・?
プレーオフ進出おめでとう!!
大分に快勝できたことでグループ2位以内が確定!やったぜ。リーグ戦でマリノス、名古屋とちょっと足踏みがあっただけにルヴァン快勝はメンタル的にかなり嬉しい。長距離ドライブしてまで現地観戦した甲斐がありましたわ・・・・。
結果は嬉しいものの、やっぱり土居や荒木がまだまだスカッドに馴染めていない感じのまま交代したのは気がかり。特に荒木はこんなもんじゃないよねって。負けず嫌いなメンタルは皆がよく知っているし、ここからまだ選手としてのステージを上げていくでしょうきっと。染野も、次は決めてくれるはず。その時は偉大な先輩の背中を蹴ってほしい(笑)