
古河桃まつり(LUMIX編)
Z30を持っているのに、うっかりGX7MK3+高倍率ズーム14-140を買ってしまった鎧井です。
そのお金でZ26mmとちょっといいフィルターを買ってお釣りがきたのに!
という雑念を振り払うべく、先月は茨城県古河市の古河桃まつりで遊んできました。

睡蓮が早くも茂っていたのでリフレクション好きな人向けではありませんが、満開の桃園は見応えがありました。


古河公方公園の花桃は8割が矢口という品種で、白系はややレア。赤系が早咲き、白系は遅咲きのようです。


LUMIXは赤系の花を撮っても飽和しにくいのが気に入っています。


ニコンでいうクロップ撮影に相当するEXテレコン機能を使うと、ちょっと粗くても野鳥撮影が視野に入ってきます。ヤッター。


桃以外も見頃でした。
花を強調するためにローキーフィルターを使用。
明るい色の花にいいかも?