
アクサ ブレイブカップ
こんにちは。アクサのサステナビリティチームのKです。
皆さんは、目の見えない人がプレーをするブラインドサッカーというスポーツをご覧になったことがありますか?
アクサは2006年から、日本ブラインドサッカー協会と共にブラインドサッカーの普及とこのスポーツの魅力、そしてその”ブラインドサッカーを通じて視覚障害者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現する”というビジョンへの認知と理解の向上を目指してきました。2013年からブラインドサッカーの日本選手権をアクサブレイブカップとしてサポートし、全国のブラインドサッカー選手の熱い戦いを応援してきました。
今年が22回目となるアクサブレイブカップの決勝戦と3位決定戦は、2025年2月8日(土)に町田市立総合体育館で行われます!各地で予選を勝ち抜いてきた強豪の頂点である優勝チームが決定します。当日は、FINALラウンドアンバサダーの中澤佑二さん、フローラン・ダバディさんによる楽しいトークイベントも予定されており、来場者へ抽選で素敵なプレゼントも用意されています。
*イベント詳細*
第22回アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権
*チケットご購入*
第22回アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権チケット購入
今回は、アクサとブラインドサッカーとの関わりと、ブラインドサッカー日本選手権 アクサ ブレイブカップ FINALラウンドの概要についてご紹介します。
仲間を信じて挑む真剣勝負、独特の一体感。それがブラインドサッカー
フットサルをもとに考案されたブラインドサッカーは、視覚障害のあるフィールドプレーヤー4人と、弱視あるいは晴眼者のゴールキーパーが、障害の有無にかかわらず本気でぶつかり合う5人制のサッカーです。選手たちがピッチ上で感覚を研ぎ澄ませ、金属プレートが入ったシャカシャカと鳴るボールの音や、監督や相手ゴール裏にいるガイド、仲間のキーパーからの声、他選手たちの気配や声を頼りに協力してゴールを目指す、まさに究極のコミュニケーションスポーツです。

仲間の声を頼りにピッチ上の自分の位置を把握する空間認知能力。自分で考えて動く決断力。フルスピードで動き回り、相手とぶつかる恐怖を乗り越えてプレーする勇気。「ブラインドサッカーのピッチには、目が見えないという障壁を超えた自由がある」と選手たちは言います。
一般的にサッカーというと、試合中に選手がピッチを走り回ってボールを奪い合うスピード勝負のイメージが浮かぶと思います。そして、サポーターは大声で自分が応援するチームに声援を送りますね。一方、ブラインドサッカーは、選手たちの集中を邪魔しないよう静かにプレーを見守り、シュートが決まると驚きや興奮を声援に変えて選手たちを称えます。ブラインドサッカーの試合では、サッカーとは一味違う、独特の一体感を味わっていただけるのではと思います。
アクサには、ブラインドサッカー選手が数名所属しています。その一人、川村怜選手は、小学生のころ視力の低下によりサッカーをあきらめざるを得なくなった経験を持っており、ブラインドサッカーを始めた当初について、スポーツマガジン「Number」のインタビュー記事の中で、「始めた当時は、本当に怖くて何もできなかったです。自分がどこを向いているかさえ、わからない状況でしたから。『走るなんてできないよ』と感じる状態からのスタートでした」と振り返っています。その川村選手は、今や日本代表のキャプテンに。本人の並々ならぬ努力に加えて、ブラインドサッカーという競技の魅力が、彼のここまでの道のりを後押ししたのではないでしょうか。
川村選手だけでなく、多くの選手がブラインドサッカーを通して人生の目標を見出し、自己研鑽を続けています。日本選手権は、喜びや苦労を重ねてきた選手たちが想像を超えた能力をいかんなく発揮する夢の舞台といっても過言ではありません。
アクサとブラインドサッカーの歩み
“ブラインドサッカーを通じて視覚障害者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現する”―この日本ブラインドサッカー協会のビジョンに共感し、アクサは2006年にブラインドサッカーの認知向上と普及に向けた支援を開始。支援は、金銭的なものに留まらず、プレー環境の整備、試合へのボランティア派遣、選手を社員として雇用するなど、多岐にわたっています。また、支援活動を通じて、さまざまな背景を持つ多様な従業員がその能力を発揮できる企業文化の醸成と、地域社会におけるソーシャルインクルージョンの浸透を目指しています。
ブラインドサッカーでは、ボールがピッチのサイドラインを超えることを防ぎ、また、選手がピッチの大きさや向きを把握するために、両サイドライン上にサイドフェンスを設置しますが、アクサが支援を開始した当時は、サイドフェンスは設置されていませんでした。そのため、ボランティアがサイドフェンスの代わりに「人壁」を作り、「壁!壁!」と声に出して選手に伝えていたと、当時からボランティアとして活動をサポートするアクサ従業員は振り返ります。そのサイドフェンスを作るために、アクサはブラインドサッカーのボールをモチーフにした「シャカシャカボールストラップ」を制作。全国の従業員が応援チャリティキャンペーンを展開し、2007年にサイドフェンスを日本ブラインドサッカー協会に寄贈しました。
2010年には、アクサジャパンの本社に従業員向け福利施策としてマッサージルーム「リラクサ」を開設し、按摩鍼灸指圧師の国家資格を有するブラインドサッカー選手をセラピストとして採用。選手たちはセラピストとして、インクルージョン&ダイバーシティに対する従業員の理解を醸成するアンバサダーの役割を果たしています。
そして2013年、ブラインドサッカーの全国普及を目指し、「第12回アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」のメインサポーターとなりました。さらに2017年からは、新たにチームを立ち上げたり、独自にクラブ運営ができるマネジメント力を身につけたりしたいと志すリーダー人材を養成する「アクサ地域リーダープログラム with ブラサカ」をスタート。これにより、以前はチームがなかった県にも新しいブラインドサッカーチームが数多く誕生しました。プログラムを修了した7チームは、「アクサ ブレイブカップ」に出場するほど、実力をつけ運営力を向上させています。
今大会を含め、各地で行われる予選大会には、アクサのビジネスパートナーである商工会議所や協定を締結する自治体からの後援を誘致。アクサの各地域の営業拠点から従業員がボランティアとして参加、また家族や友人を誘って観戦するなど、全国47都道府県に営業拠点を持つアクサのビジネスの特徴を活かして、地域に根差し、ステークホルダーと連携して全国に支援の輪を広げています。夢に向かって戦う選手の皆さん、そして本気でブラインドサッカーの発展に尽力し選手を支えるすべての皆さんを、会社として、また、従業員ひとり一人の行動をもってサポートしています。

会場から選手たちに熱いエールを!~第22回アクサ ブレイブカップFINALラウンド~
「第22回アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権」FINALラウンドには、全国から22のクラブチームが出場した予選ラウンド、そして昨年12月の準決勝ラウンドを勝ち進んだ強豪4チームが出場します。各チームには日本代表の強化指定選手も数多く在籍しています。FINALラウンドは、まさに日本のブラインドサッカー界の最高峰の戦いを生で観ることができる、またとないチャンスです!
*日程および会場*
2025年2月8日(土) 於 町田市立総合体育館(東京都町田市)
10:00 開場
11:00 3位決定戦 buen cambio Yokohama vs 品川CC パぺレシアル
14:00 決勝戦 free bird mejiroday vs コルジャ仙台
*イベント詳細*
第22回アクサブレイブカップブラインドサッカー日本選手権
*チケットご購入*
第22回アクサブレイブカップブラインドサッカー日本選手権チケット購入
当日は、視覚に障害のある方のためにFM放送での実況も用意されています。また、元サッカー男子日本代表の中澤佑二さん、スポーツキャスターで元日本代表監督の通訳兼パーソナルアシスタントだったフローラン・ダバディさんが、FINALラウンドアンバサダーとしてゲスト参加し、イベントを盛り上げてくださいます。
試合のほかにもアクサ従業員によるクイックマッサージのブースやスタンプラリーなど、試合の合間にお子さんから大人まで楽しめるイベントをご用意しています。
さらに大会を会場で観戦された方の中から抽選で、アクサがパートナーシップを結んでいる英プレミアリーグのリバプールFCで活躍する遠藤航選手、長野風花選手のサイン入りTシャツや、ブラインドサッカー日本代表キャプテン川村怜選手のサイン入りブラインドサッカーボールなどが当たるプレゼントをご用意しています。
*イベント/プレゼント/グルメ情報*
第22回アクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権
「アクサ ブレイブカップ」FINALラウンドは、はたしてどんな試合になるのか、ちょっと想像してみてください。会場に足を運んで選手たちのプレーをその目で見ていただければ、おそらく皆さんの想像を超えた世界を体感していただけるのではないかと思います。ぜひ観戦にお越しください。そして、選手たちが大好きなサッカーをプレーする喜び、より高い技術を身につけたいという熱意、そしてプレー中の選手たちの信頼関係を感じ取り、私たちと一緒に選手の活躍を称えてください。会場で皆さんにお目にかかれることを楽しみにしています!
最後までお読みくださり、ありがとうございました!このストーリーをいいなと想っていただけたら、ぜひスキ🧡をお願いします。私たちの励みになります!