
はじめることに、なってしもた!
こんにちは。神戸っ子あっちゃんこと、
神戸のトロフィー・造花専門店 毛利マークのフジイアツシです。
神戸生まれ、神戸育ちの神戸っ子ですが、大学、大学院、社会人時代は大阪でした。そして、2007年に大阪で勤めていた会社から毛利マークに転職して神戸に戻り、神戸で暮らし、働いています。
毛利マークで働きだしてすぐのころ、
創業100年を目前にしながら、
忘れかけられていた毛利マークのことを思い出してもらおうと、
「毛利マーク四方山話」というタイトルで
一時期毎日ブログ更新してました。
(もう閉鎖されちゃいました)
しかし、その後SNSが普及し、手軽に発信できるところが増え、ブログから離れていました。
(ぶっちゃけ面倒くさい。発信の中心はFacebook、Twitter、Instagram)
で、いまや音声配信花盛りで、僕自身もご多分に漏れず、stand.FMで平日毎朝8:30からライブ配信しています。KOBE LOVERs Station~略してコベラバ~という番組で、好きすぎる神戸のことを中心に元気にお伝えしています。
最近、おすすめチャンネルにまで載せていただいて、じわじわとフォロワーさんも増えてきました。
さらに、ステイホームを思いっきり楽しんでまえ!ということで、2021年5月3日にはコベラバフェスと題して、おうちスタジオ(子供部屋(笑))から、stand.FMで述べ6時間のライブ配信を敢行しました。
さらにさらに、stand.FMをやってる神戸の友人やコベラバでつながった神戸愛あふれる人たちといっしょに、コベラバラジオ部なる活動もはじめました。Discordというアプリでヴァーチャル部室を作って、交流しています。部員も増え、上記のコベラバフェスでも部室トークしたり。
そう、完全に、ハマってますwww
で、なんでnoteをはじめることにしたかというと、コベラバラジオ部の部活動として、6月1日(つまり明日)から、コベラバ@ナイトというオムニバス形式の帯番組をすることになったからです。
複数チャンネルで、同じジングル、同じテーマで、いろんな切り口で神戸の魅力を発信するという試みです。っていうか、楽しい活動です。
「は?」
ってなると思いますが、実際そういうことでして…
で、「帯番組をやるぞ!」となり、担当を決め、告知をし、あれして、これして…
「待てよ…バラバラのチャンネルでやるのに、どうやってリスナーさんは見に来るんだ…」
となったわけです(遅い)
というわけで、どうせやるなら、ブログも復活してみるか!伝えたいことは山ほどある!(いや、面倒くさいんですけどね)
それに、普段やっているコベラバのこともまとめられるかも(いや、配信だけで十分やと思うんですけどね)と思い、アカウントを持っているだけだったnoteをはじめることになってしもた!(なってしまった)
続くのか?いや、目的はコベラバ@ナイトですから!
ていうか、それ、間に合うの?(^_^;)とりあえず、
共通サムネはできてます(順番が、ワヤクチャやん)
というわけで、コベラバ@ナイト明日から毎晩8時55分頃にstand.FMで収録番組を配信始めます。詳しくは別途…